うずしおバレーボールのつどい

期日:平成13年3月23日(金) 〜 3月25日(日)

期日: 平成13年3月23日(金) 〜 3月25日(日)
会場: 国立淡路青年の家、南淡町文化体育館、三原町立市小学校、
三原町立榎列小学校、三原町立八木小学校、他




「バレーボールの技術を習得するとともに、交歓試合等を通してスポーツの楽しさ

味わい、参加者相互の交流をはかる。」
という趣旨のもとに

「国立淡路青年の家」殿が主催し、市少女バレーボールクラブさんが共催して

頂いている大会に参加させて頂きました。

主催、共催、後援の各皆様方ありがとうございました。

例年この大会を新チームのスタート大会にさせてもらっています。

Aチーム用のユニフォームを着ての初めての大会。

緊張するなというのも無理か・・・・・。

予選リーグ1試合目の山崎JVCさんとの試合は、わたしは都合により見れません

でしたがお母さん達の話しによると、体中震えているのが

見て解るほどだったそうです。

「まずは自分に勝つ」

緊張感を楽しめるようになった時本当のバレーができるのでしょうね!

緊張感といえば、おいおい新4年生のBチーム!!

6年生が卒業したのでレギュラーユニフォームが着れるという嬉しい気持ち

はわかるけど、おまえらはもっと緊張感を持て!!本当にもう・・・・。(苦笑)


予選1日目
播磨ジュニア 21 12 山崎JVC(男子)西播
21 12
播磨ジュニア 16 21 東八田少女VC(京都府)
21 10


2セットマッチの為、結果1勝1分けにて2日目の2部リーグ進出となった。

2日目
播磨ジュニア 21 12 下笠居JVC(香川県)
21 13
播磨ジュニア 21 19 富島JVC(淡路)
21 11
播磨ジュニア 21 17 氷上JVC(香川県)
21
播磨ジュニア 18 21 田中JVC(香川県)
21



2部リーグ優勝は田中JVC(香川県)さん。

準優勝は江井・Aチーム(淡路)さん。

3位は播磨ジュニア(東播)と西淡志知(淡路)さん

という結果でした。

新6年生が相手でも、気力さえ途切れなければなんとかいけるやん!

という気持ちにさせてもらった大会でありました。