野里ジュニアさん、江井島さんとの練習試合

播磨小学校にて
  01年05月27日




野里ジュニアさんといつもお世話になっている江井島さんとで練習試合をしました。

姫路の野里ジュニアさんとは播磨ジュニアのホームページを見ましたとメールを頂いたのを

ご縁にご交流させていただきました。

兵庫県の西播地区といえば、それはもう強豪チームがひしめきあっているところです。

その中で活動されており、今年はペプシカップ西播大会姫路市予選も優勝され本戦に臨まれるそうです。





江井島さん

素人の私が言うのも変ですが、江井島さんはこの1,2ヶ月ですごく成長されておられました。

素人が見てわかるのだから、間違いないでしょう!

サーブカットにしても「どしっと」構え、どう見てもナイスサーブなのにいとも簡単に

セッターに返されてしまいます。

むむ、恐るべし藤田監督マジック!!(笑)

今日の試合でエースが抜けていたのだからエースが復活すると・・・。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



野里ジュニアさん


野里ジュニアさんも5月の上旬に「ホームページを検討中なんです。」と言っておられましたが

最近完成されたようです。うちのリンク集にもありますので、みなさんご訪問してあげてくださいね!

ということで、野里さんのホームページも見て、背の高いメンバーが一杯いるな〜。と

うらやましく見せていただいてたのですが、実際お会いして一層

「おおきぃ〜!」

「足、長〜!」

「ネットからどれだけ手が出るねん!」

ひさしぶりに、いや初めてかな?こんなに背の高いセッターの子を見たのは。

アタッカーの子もまたすごい。私なら確実に逃げるな!あのアタックから(笑)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

いやー今日は久しぶりに時間が経つのが早かったです。

勝ったセットも負けたセットも私なりにはスッキリしてます。

負けてスッキリしたといえば監督に怒られそうですが、6人いや7人のリズム/波長が

合っているのが伝わって来てたので、僕的には「スッキリ」です。

でもみんなに一言、

監督がいつもいつもサーブダブったら怒るか?

いつもいつもアタックミスしたら怒るか?

いつもいつもレシーブミスしたら怒るか?

ミスしていい状況なんて無いけど、ミスしたらいけない状況って色々あるよね?

そういう時にしか監督は怒っていないよ!

どういう状況の時に注意されたのか、もう一度考えようか!!

みんな笑った顔が素敵だよ!!