江井島さんとの練習試合

2002年02月11日
場所 明石市立江井島小学校






江井島さんより練習試合に呼んで頂きました。

新チームの練習との事でしたので、うちのマイキャプテンや江井島さんの

6年生はコーチングや審判をして進行していきました。

江井島さんの新チームには可愛い2,3年生も数名コートに入っています。

正直に言って勝って当然なんです。

でもこの3連休の練習試合の中で唯一監督よりお叱りを受けた練習試合となりました。

確かにセットは落としていない。でも失点が・・・その失点も6〜13,14点

ではあるが、その内訳について注意を受けていたようです。

今回少し試験的にポジション変更をしていたのでミスも出やすかったと思いますが

明らかに犯してはいけないミスも多かったのでしょうね。

失点状況を1点づつ問われ、「サーブのミスです」とか「・・・した時のミスです」とか

いろいろ返答してました。

そのやり取りの中で監督より「それはミスではない。メンバーのミスを必死でフォロー

しようとしたがボールが上がり切れなかった結果失点にはなった。でもそれはミスではない」と。

「メンバーのミスを必死でフォローすればそれはミスでは無くなるんだ!」と。

21点獲るよりも「失点あれどミスは無し!!」ってすばらしい試合だろうね!!!


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


我らが阪神タイガースの今年のスローガンは

「NEVER NEVER NEVER SURRENDER」
決して(負けない、あきらめない、へこたれない)

のようです。


相手に負けない!監督に負けない!自分に負けない!

ボールが床に落ちるまであきらめない!

点差が付いてもあきらめない!

自分はヘタなんだ・・・とあきらめない!

叱られてもへこたれない!

練習がしんどくてもへこたれない!

思うようにいかなくてもへこたれない!

・・・・言うは易しやね・・・でも本当に大事な事ばかりなんですけどね!!



画像をおいてます。ここ  ※ちょっとまってね