山崎JVC練習試合

2002年01月13日
場所 神野小学校







山崎さんの練習試合に呼んで頂きました。

今回は山崎さん以外にどちらのチームさんが来られているのか

解りませんでしたが、ヤマ管(HP管理人)さんのメールで

「数チーム集めておきます」との事でしたので現地でチームさんを

確認させて頂きました。

山崎JVCさん
長尾スカイアタッカーズさん
菅野少女バレーさん
龍田少女バレーさん
幕山少女バレーさん

そして、播磨ジュニアの6チームで回し練習試合をおこないました。


体育館の扉を開けると、すごく元気のいい声が耳に入ってきました。

(おおっ!長尾さんも来てるやん!)

さっそくナガカンさん(長尾の監督)にご挨拶させていただきました。

何やらコーヒが床に?でバタバタしておられたみたいですが(笑)

山崎の監督さんも言っておられました。

「時々長尾さんには来てもらってこの『元気』を貰ってるんや」と。

ほんとその通り。声も動きも元気!元気!の長尾さんでした。


うちもこの『元気』がほしいな・・・・。

声とか動きという意味じゃなくて・・・・ほんとうの体調面での『元気』が・・・。

前回と同様、本日の山崎遠征もエースが体調を崩しており不参加。

新セッターも盲腸手術空けで不参加でした。

病気、ケガは不可抗力で仕方ない!と監督も割り切っている

(無理矢理割り切らせている?)が、4年生を入れたり、ポジションの

変更をしたりの状況での練習や練習試合では、

「良いところも、悪いところも見えてこない・・・・・。」

との気持だそうです。

「うちのチームって皆が言ってくれるけど本当に強いと思うか??」

「秋ごろから、本当に進歩しているか???」

の監督から私への問いかけに答えが出ませんでした・・・・・。


一年間の経験の貯金があるとはいうものの、平行線ではいつか上昇線と

交わりそして・・・。まぁそれでもいいんですけれど、

楽しくないよね?今と同じでは・・・・。

急な上昇線が描けるようにがんばろうとはいわない!!

穏やかな上昇線でもいいじゃない??平行線よりは!!

穏やかな上昇線でもいいじゃない??下降線よりは!!

コツコツと積上げて登っていこうよ!

その為にも、みんな元気!元気!でがんばろうよ。


播磨ジュニア 21 - 菅野少女
播磨ジュニア 21 - 幕山少女
播磨ジュニア 15 - 21 山崎JVC
播磨ジュニア 21 - 15 龍田少女
播磨ジュニア 23 - 21 長尾SA
播磨ジュニア 21 - 14 菅野少女
播磨ジュニア 21 - 14 幕山少女
播磨ジュニア 14 - 21 山崎JVC
播磨ジュニア 21 - 14 龍田少女
播磨ジュニア 21 - 16 長尾SA
播磨ジュニア 21 - 10 菅野少女
播磨ジュニア 21 - 13 幕山少女
播磨ジュニア 23 - 21 山崎JVC





画像をおいてます。ここ