ー 日吉ダムマラソン ー
開催場所 | 距離 |
京都府南丹市 | ハーフ |
フーのコメント |
4月第3日曜に京都府南丹市(最寄駅はJR日吉)開催されるハーフマラソンでダムマラソンと言うだけにダム湖を周回するコースが特徴。 周回と言っても距離調節のためか2周目は変則的でコース前半で折り返してダム湖中程の橋を渡り残りの後半半周してゴールという形。 最大高低差は40m程度だけどコース通して小刻みなアップダウンが続くため獲得標高は320mにも達する。(下りも同程度) 特に最後300m弱の急坂はなかなかの勾配でそれまでの小刻みなアップダウンでやられた脚を容赦なく痛めつけてくれる。 ただし、坂がそれ程得意ではない私でも周回コースでのアップダウンは一つ一つが距離が短く直ぐ下りが来るためそれ程苦にはならない。 最後の急坂も距離は短く脚さえ残っていればペースは落ちても歩くほどではない。 つまりしっかり普段の練習が出来ていてハーフの距離に慣れている人なら自己ベストは難しいとしてもそれ程難しいコースではないと思う。 常に左手に美しいダム湖を見えて変化に富んだコースはむしろ走っていて非常に楽しかった。 (タイムの出易いコースは得てして単調でつまらないから) ラストの急坂はしっかり駆け上がればごぼう抜きが出来て一瞬「山の神」気分が味わえるので歩くのは勿体ない。 しっかり練習して最後まで保つ脚を作って参加しましょう。 (2015年追記) 2014年、コースが前年の台風被害から復旧しておらず中止。 その年の末に同年の花火会場での事故(自家発電機のガソリンに引火した奴)から主催者が安全面を協議された結果、コース上で一部選手が走ったままでは救急車が進入できない場所がある等、安全を確保できないとの結論に達し大会自体が廃止になりました。 コースが特徴的で面白い大会だっただけに残念です。 |