1、もち粉 250g 2、水 280〜290cc 3、砂糖 150グラム
4、塩 ひとつまみ 5、いちご 15〜18個 6、白あん 約300g |
1 |
新鮮ないちごを軽く水洗いし、へたを切り
水分をとておく |
|
2 |
(1)のいちごを好みの量の白あんで包み
まるめる。
この時、いちごをあんから少し覗かせると、
もち生地に包んだときにほんのり
赤い色が透けて美しく見える。 |
 |
3 |
もち粉・水・砂糖・塩を耐熱容器
に入れ軽くかき混ぜレンジで
4分温める。 |
 |
4 |
レンジからとり出して、お箸等で溶けてい
ない粉をよく混ぜ合わせ、もう3分レンジ
にかける |
 |
5 |
レンジから取り出し、全体によく混ぜ合わす。
これで大福のきじができあがりです。 |
|
6 |
片栗粉をひいたバットに、大福の生地をとり
だし、梅干し大の大きさに取り広げて、丸め
ておいたいちごにもち生地をかぶせ包み込む |
 |
|
 |