苗の準備: 実生苗、接木苗があるが、接木の方が病気に強い。
植え付け: 5月上旬〜5月中旬。 ナス以上に高温を好むので植えつけ時期に
注意。
畑の準備: ナスと同じ
支柱立てと整枝: 根はわりあい浅く張るので倒れやすく、枝は弱いので必ず
早めに 支柱を立てる。
下の方の葉のつけ根から伸びたわき芽は早いうちにかきとり、
ナスに準じて3本仕立てとする。
一度整理しておけば、あとは整枝の必要はない。
追肥: 長期間にわたって収穫し続けるので、肥料ぎれにならないように追肥の
回数を多くする。
夏越しまでに3〜4回、秋に入って2回くらい、マルチの裾をはいで、
その下に肥料をばらまき、たっぷりかん水する。
収穫: 一番果や、実がいっせいにたくさんついた時は、思い切って若どりする。