![]()
<水氷(みずごおり)>
海水を
入れる ※小魚はそのまま
入れればいい 氷は砕く
魚が水氷に
ひたるように ![]() バケツに泳がせておくなら
5分が限度 但し、循環水
があれば 長時間 活かしておける ![]() ![]() ![]() ![]() しめ方≪A≫
しめ方≪B≫
しめ方≪C≫
エラブタでケガを
しないように エラから刀を
入れ、頭の後 側を刺す サバ等を刺身にしたい時
エラブタから指を
差し込む 釣り上げたらすぐ指を差し込んでエラを引き抜く
そして水氷に入れる 完全な血抜き法
背骨まで切り込む
背骨
を切断する @
魚を新聞紙などでくるんでから
ビニール袋へ。 A頭を下にして血を出す
B新聞紙などにくるみ ポリバケツに入れ 輪ゴム等でとめてから クーラーへ (切り口から水が 入らないように) ・中型以上
白身の魚 |