このページに関するご意見・投稿はメールかトップページのスカイプでお寄せ下さい。
勿論、その時のお名前は、ニックネームをお使い下さい。添付ファイルはご遠慮下さいませ。
近くへ行きたい 「重い・暗い・くどい」などと評されるさだまさしさん それでも、私のお気に入りの歌が多いです それは、彼の歌う風景が近くにあったり、 親・妹弟を思う歌詞に共感できる部分があるからかもしれません ♪で挟まれた部分は歌詞からの引用です 遠くに出かけるのもいいけれど、近くにも時間の止まる場所があります |
||
市役所7階 展望室からの 遠景 ここも古戦場 こんなに狭い盆地の 争奪で 夥しい血が流されたのは たった四百年前の話 |
![]() |
たくさん学んで、 視野を広げるのは とても大切なこと。 視野が狭いと、つまらない プロパガンダ に振り回されます |
♪山の麓煙はいて 列車が走る♪ (「案山子」かかし) 「列車は火事?」 と思った人も いるでしょう? SL(蒸気機関車)です |
![]() |
私はまだ高校1年生. 同じ風景が教室の窓 から見えた 列車は煙をはく度に 少しずつ前進します 当時、全国でSLの走る 数少ない路線の ひとつでした |
![]() |
三木鉄道三木駅(上) 別所駅(左) ここからも特産金物が次々と 出荷される時代があったとか・・・ 廃線後、線路に雑草が 覆い被さるようになった 国鉄>>JR>>第三セクター |
![]() |
♪淡紅(うすべに) の秋桜(コスモス)が秋の日の・・・♪ (秋桜 コスモス) 休耕田にはコスモスが 植えられた |
![]() |
実りの秋 上の花は蕎麦(そば) 「写真、撮ってもいいですか」 農家のおじいさん曰く 「雨が降る前はもっと綺麗やったのに 惜しかったな」 |
![]() |
♪懐かしい風景に 再びめぐり逢えた♪ (天までとどけ) 右の写真はお米を 集めるためのJA倉庫 今年の作柄は? |
![]() |
三木城址 ♪城跡から見下ろせば 蒼く細い河♪ (案山子) 豊臣秀吉が羽柴の姓を 名乗っていた頃 1年8ヶ月の兵糧攻めで落城 |
![]() |
城跡からは線路と美の川が 見える すぐ前の駅は「上の丸」。 府内町・大手町・上の丸町・・・ 旧町名には、城下町らしい 名前が残った 川に架かる橋は「城山橋」 |
![]() |
左の写真は「天守跡」 江戸時代の一国一城令で廃城 石垣や部材は明石城を築くために 使われたと記録にある |
![]() |
志染川 谷上駅前の川と同じ ずっと続いて美の川に注ぎ 加古川に合流 そして瀬戸内海へ きれいな水を流そう |
![]() |
遠方に見えるのは市役所 つまり城跡 こちら後方はは平井山 この山は秀吉が本陣を 置いた場所 |
ひめじ道 「湯ノ山街道」と逆の方向は 姫路に向かう道 |
![]() |
歴史街道 このあたりから有馬へ向かう道は 「湯ノ山街道」と 呼ばれた。 秀吉も辿った |
ー | ♪造り酒屋のレンガ煙突♪ (案山子) 上の写真はレンガではないけれど。。。 |
![]() |
三木市役所 城跡上の丸町にある FMみっきぃ 76.1MHzは ここが基地局 |
![]() |
向かいには消防署と 文化会館 |
![]() |
金物の街 秀吉が金物の保護政策で この街を治めたことから金物が 特産品となった 由緒ある金物商店軒先の 鋸は街の象徴的存在 |
![]() ライブカメラ(Live Cam.) |
正法寺古墳群 ここは、山の中腹、 加古川と美の川の 合流点を見下ろせる場所 石室には大昔の 有力者が葬られている それでも、墓標は「1号墳」 |
![]() |
このあたりは 2000年位前には人が 住んでいたのだろう 古墳も点在している 宅地の日当たり良好、 南向きという条件は 今も変わらない |
![]() |
夜桜の先に光るのは 満月 花の盛りは美しい はらり散る花も、 風に吹かれて 先を急ぐ花も又・・・ |
![]() |
![]() |
春はあけぼの やうやう白くなりゆく・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夏は夜 月のころはさらなり | ||
![]() |
百人一首の中に 「秋の夕暮れ」で終わる歌が ありますね これとは別に 「新古今和歌集」には 「三夕(さんせき)の歌」と呼ばれる 名作が収められていますよ |
![]() |
![]() |
![]() |
あきのたの かりほのいほの とまをあらみ わかころもては つゆにぬれつつ Q 詠み人は? |
秋は夕暮れ・・・ 日入り果てて風の音虫の音など・・・ |
||
![]() |
It snowed last night. 冬はつとめて 雪の降りたるは 言ふべきにもあらず 霜が降りたような うっすらとした雪が・・・ |
![]() |
![]() |
ー | ー |
ー | ![]() |
ー |
ー | ホースランドパーク 馬とポニー |
![]() |