![]() |
![]() |
![]() |
tel 080-7043-3828 |
2015・2・11 改装いたしました
綺麗なお店でくつろぎませ
ヘアメイク ファイン
予約・問い合わせは 080-7043-3828
※この電話はナンバーディスプレイになっています、非通知設定を外して下さい
※手が混んで電話に出れない事があります、その時は折り返し電話致します、お待ちください
![]() おかげさまで15年目を迎えます |
![]() シャンプー台が移動するので お客様はそのままで |
![]() マンガ多いですよ、デスノート・バカボンド・・JIN・亜人・寄生獣 ・20世紀少年・るろうにん剣心・コナン・進撃の巨人・etc |
![]() |
![]() |
![]() |
赤ちゃん連れでも大丈夫です、ベビーカーでどうぞ | 幼児用のおもちゃ多数あります |
ファインは赤ちゃん連れでも大丈夫です 赤ちゃんいてるから 美容室行けない〜!!ってことないですよ
混み合ってる日などは、お断りすることが有る場合もあります、気軽に相談してください。
(ただし、歩き回る幼児になると、刃物を扱っているので御遠慮願うことがあります)
定休日 毎月曜日と第2・3火曜日
2ケ月分のお休みカレンダーがあります←クリック
カット受付時間 | 矯正・パーマ | カラー | |
平日 | AM8:30-PM7:00 | PM 6:00 | PM 6:30 |
日曜・祝日 | AM8:30-PM6:00 | PM 4:00 | PM 5:00 |
※予約優先になってます(混み合う日・時間が多々ありますので予約お願いします)
※時間外でも受付できる場合があるのでご相談下さい
ファインの自家製MAP↓ ![]() お車でお越しお客様は カーナビで電話番号 06-6754-2541で検索してください サンクス又は近くに30分100円のコインパーキングがあります
|
ちょっと寄り道 おすすめ寄り道スポット
ケントハウス・・・地下鉄今里に向かう途中にあります ちょい高級かな? |
ファインについてのよくある質問です・こんな店です |
Q、どんな雰囲気のお店ですか、何人でしてるのですか? A、残念ながら高級店ではないです、だから値段も接客も庶民的です STAFF店長(オーナーorマスター)と妻の夫婦でしています 補足・・・高級店ではないですけど、技術とパーマ・カラー・シャンプーなど使用しているのは薬は高級です。 シャンプーなど商品と技術の押し売りなどはまったくしないので安心してください、 でも、お客様から質問されればよい商品。技術はアドバイス・お売りいたします。 ☆エクステやデジタルパーマ、メニュー・新技術を地域(生野区)で最初に取り入れたお店です、 これからも、新しい技術をどんどん取り入れたと思っています、地域No.1を目指してます!! 今のこだわりは縮毛矯正・コテパーマ・原液トリートメントですこれらも地域NO.1だと思います Q、美容室・理容室? A,どちらもしています、だから、ベリーショート(ソフトモヒカン)からロングの巻き髪(超ロング) までレパートリーは広いです、お客様の男女比率60:40でお年寄りから赤ちゃんまで ファインにお越し頂いています。また、理容もしているので美容室にはできない顔そりも好評です ありがたいことに西は広島、北は京都・滋賀・東は愛知・三重・南は和歌山・高知など 遠方からのお客さんも多いです(遠くから誠にありがとうございます) Q、雑誌のヘアスタイルがしたいのですが雑誌・切抜きを持っていってもいいですか? A、いいですよ、その方がやりやすいので。タレントのヘアスタイルの要望もあるのですが、 いきなり言われても思い出せないのが多いので、写真持って来てください。 Q、披露宴・入学式などで早朝にアップ・セットしたいのですが、できますか? A、現在、人手不足のため常連のお客様のみさせてもらっています 新規の方はごめんんさい スパイラル・ドレット・コーンローはできますか? A、こちらも、手が回らないので常連のお客様のみさせてもらっています・(-.-;) Q,パーマやカラーなどで髪の毛が傷まないようにトリートメント(PPT)は使ってるんですか? A、髪の毛状態によって、原液トリートメント(ケラチン・CMC・リピジュア・キトサン)を使い分けていまし、 パーマ液などの薬剤も髪の毛の状態によって使い分けていますし できるだけ髪の毛が傷まないようにするのがプロなので 高価な薬剤を使用してもそれほど料金が上がることはないです。 Q、パーマとカラーその日にできますか? A、ほとんど場合はできますが、本当は(法律上)別々にするのが絶対にいいですよ。 Q、もっと安くしてほしい A、充分に安くしていますが常連さまになれば少しオマケしてます。 Q、パーマが伸びた、カラーの染まりが悪かったなどがあった場合 A、5日以内にご連絡下さいやり直し・補修いたします。 ※ やっぱり毛が痛んでるとパーマやカラーがどうしても悪くなります 簡単にその理由は、パーマもカラーも毛の中のタンパク質の化学反応で変化するもので、 毛髪が傷んでいるとそのタンパク質が少ない状態(スカスカ)になっています その為、変化が起こりにくくなってしまいますし、持ちも悪いです。 それを補うために PPTトリートメント(人工的なタンパク質)などを事前、事後に しますが、一時的なものなので、やっぱり持ちは悪くなります。 Q、クレジットカードは使えますか? A,VISAとマスターカードだけは使えます。 その他の質問はお問い合わせ下さい |