『 青春高らかに!! 懐かしい わが校歌 』
高校の校歌(歌詞)
高校サッカー 全国高校選手権(歴代優勝校)
年度・回 | 優 勝 校 名 | 校 歌(歌詞) | 準優勝 校名 |
2004 (83) |
鹿児島実業高等学校 (鹿児島県) |
藜明告ぐる朝ぼらけ 高千穂峰に雲湧きて 見よや霊気の凝る処 山水明媚の我が郷土 |
船橋高校 |
2003 (82) |
県立国見高等学校 (長崎県) |
(作詞 宮崎 *平 作曲 古関
裕而) 1、国見はうるわし ゆたけきくにはら みどりしたたる 明星(あけの)ヶ原に 見よ溢るるは 力の泉 力ぞちから 国見高校 2、国見は南海(みんなみ) 雲わくまほろば ああ見はるかす 多比良(たいら)の丘に 真理の森は誇の城 誇ぞほこり 国見高校 3、国見はうぶすな 心のふるさと 磯の香(か)ただよう 速日の岸に わが学舎は 光の宴 光ぞひかり 国見高校 |
筑陽学園 |
2002 (81) |
市立船橋高等学校 (千葉県) |
(作詞 神原 克重 作曲 鏑木 貢) 海港の空 明らかに 窓を吹く 微風は高し すこやかなる大気に 胸ふくらみ 眼はのぞむ 遠き青春 闊達明朗の 気象 掲げよ青春 みどりの旗 |
国見高校 |
2001 (80) |
県立国見高等学校 (長崎県) |
(作詞 宮崎 *平 作曲 古関
裕而) 1、国見はうるわし ゆたけきくにはら みどりしたたる 明星(あけの)ヶ原に 見よ溢るるは 力の泉 力ぞちから 国見高校 2、国見は南海(みんなみ) 雲わくまほろば ああ見はるかす 多比良(たいら)の丘に 真理の森は誇の城 誇ぞほこり 国見高校 3、国見はうぶすな 心のふるさと 磯の香(か)ただよう 速日の岸に わが学舎は 光の宴 光ぞひかり 国見高校 |
岐阜工 |
2000 (79) |
県立国見高等学校 | (上記) | 草津東 |
1999 (78) |
市立船橋高等学校 | (上記) | 鹿児島実 |
1998 (77) |
東福岡高等学校 (福岡県) |
(作詞 火野 葦平 作曲 古関 裕而) 1.潮の香(か)ゆかし 袖(そで)ケ浦 みどりの松の 学び舎に 玄海の波とどろけば 眦(なまじり) あげて岸に立つ 理想こそわれらが生命(いのち) いざ思え 尊き宝 青春を ああ なつかし 学園 東福高 2.いただき青し 脊振山 朝な夕なに 望みつつ 魂(たま)をば磨く 若人の 燃ゆる心に風を呼ぶ 自由こそわれらが翼 いざ歌え 日本の光 はてなしと ああ たくまし学園 東福高 3.箱崎浜の砂白く 大地を踏まえ 新しき 歴史をつくる 誇りあり 胸をばはりて 雲に 乗る 雄飛こそ われらが使命 いざ行かん 世界の朝の あけぼのに ああ 栄えある学園 東福高 |
帝京 |
1997 (76) |
東福岡高等学校 | (上記) | 帝京 |
1996 (75) |
市立船橋高等学校 | (上記) | 桐光学園 |
1995 (74) |
静岡学園高等学校 (静岡県) 鹿児島実業高等学校 (鹿児島県) |
ー 藜明告ぐる朝ぼらけ 高千穂峰に雲湧きて 見よや霊気の凝る処 山水明媚の我が郷土 |
ー |
1994 (73) |
市立船橋高等学校 | (上記) | 帝京 |
1993 (72) |
市立清水商業高校 (静岡県) |
(作詞 北原 白秋 作曲 山田 耕筰)
1、東海山あり、ましろき不二の嶺 朗らに清けし 四時雪あり 仰げよこの空、日本のこの山 母校よ我等は真に恵まる 母校よ我等は真に恵まる 男子よ、立つべししかく清けく 2、銀光たり、清見のさざなみ 朗らに豊けし 潮は満ち満つ
開けよ、この胸、自由のこの潮
母校よ我等は真に恵まる 母校よ我等は真に恵まる
文化よ俟つべししかく豊けく3、天上声あり、末明の松原 朗らに遥けし、風は徹れり
思えよ、この地、久遠のこの声
母校よ我等は真に恵まる 母校よ我等は真に恵まる
叡智よ、澄むべし、しかく遥けく4、商神微笑す、信あり、勇あり 朗らに新らし、眼眸は冴えたり
奮へよ、この士気、時代のこの才
母校よ我等は真に恵まる 母校よ我等は真に恵まる
世界よ、富むべし、しかく正しく |
国見 |
1992 (71) |
県立国見高等学校 | (上記) | 山城 |
1991 (70) |
県立四日市中央工業高等学校 (三重県) 帝京高等学校 (東京都) |
(帝京) 1、希望にかがやく 若葉の朝風 仰げば富士あり 理想も高かれ 真理を求めてゆく 野は広く 石神井の流れの 清きに立ちて 帝京われらの 相寄るところ 社会の人たる ほこりに生きん 2、自由の花さき 礼節実れば 敬愛豊たかに 学園薫れり 正義の大道 あかるく晴れて さへずる小鳥も 見よこの自主を 帝京われらの 相寄るところ 世界の人たる つとめを負わん |
- |
1991 (70)以前 |
優勝校一覧 | - | * |
::: | ::: | ::: | ::: |
::: | ::: | ::: | |
* | * | * | * |
1991 (70) 1回戦敗退 |
県立田辺高等学校 (和歌山県田辺市) | (作詞 山田 重信 作曲 平井康三郎) 1、なみよろふ 牟婁山脈の清しさを朝明の空に仰ぐとき 理想は映えて高翔る 田辺高校 若人我等 心に強き誇あり 2、風わたる 扇ヶ浜の 松畷 はるけき海に思ふとき 真理は深く身に迫る 田辺高校 若人我等 瞳に叡き 光あり 3、新た世の 道開きゆく雄々しさを 栄えある肩に 荷ふとき 正義と愛に 結び合ふ 田辺高校 若人我等 前途は常に力あり |
初出場 |