2005年4月

2005年04月19日
 リンクをひさびさに追加しました。中身は現在、このハイツの収入源となっているポイントサイトです(爆)皆様もぜひ利用して、『幻魔大戦deep』を余裕で買える位のお小遣いを稼いでみませんか?(苦笑)

 今日の愛聴曲

 「BED OF NAILS」/ALICE COOPER 『HELL IS』(2003)
2005年04月16日
 さて、今後の予定ですが、もうまもなく、「我が心の平井和正」を更新します。内容は平井和正とは関係ないのですが、『ボヘミアンガラス・ストリート』の誕生にかなり関わった、詩人・立原道造に関して興味深い記事を見つけましたので、そのことについて書く予定であります。その後は、「雑感雑念」「図書館」と、出来上がっていくでしょう。

 そして、ゴールデンウィーク明けにまた、リニューアルをしようと思います。全体ではなく一部ですが。正式発表はもう少しあとになりますので、お見逃しなく。
2005年04月14日
 現在、「我が心の平井和正」に取り掛かっている最中。4月1日の読売夕刊の文化面に非常に興味深い記事を発見したので、それを紹介して、いろいろと雑感を述べる予定。別に平井和正が載っていたわけではないのだが、これはなかなか興味深いと思いますよ。
2005年04月05日
 本日、「雑感雑念」を更新。MLBのペナント予想をやるつもりが、松井秀喜の特集をしてしまった(苦笑)でも、松井さんのことになると、ネタに事欠くということが無いですから。やってて楽しいです。松井秀喜という人間は、どれだけたくさん語っても、語りつくせないものがあると私は思っています。また、どれだけ多く語っても、飽きることがありません。だからこそ、彼は「至宝」なんですけどねぇ……。その「至宝」の価値がわかっていなかった日本プロ野球界が、かくも悲惨な状況になったのは必然だったかもしれません。

 今日の愛聴曲

 「THE LONER」/GARY MOORE 『WILD FRONTIER』(1987)
2005年04月02日
 3月最終日にようやく「我が心の平井和正」を一本アップしたら、昨日、平井和正に少しかかわりのある記事が読売新聞の夕刊に掲載されていた。非常に興味深い記事なので、近日、「我が心の平井和正」にてアップしようと思ってます。できれば、ゴールデンウィークに行ってみたいです。記事にあった場所に。


トップへ
戻る