脱衣室こんなふうにしました |
 |
完了です |
 |
 |
 |
床がタイルなのでその下は土です
白アリが上がってきて土台を
食っていました床下になるので
基礎を穴をあけ換気よくしました |
|
外部側の換気は基礎が弱くなるので
100ミリのガラリを付けました |
|
 |
 |
土台白アリの食っているところは
どうすることも出来ないので
取れるだけとって
モルタル補修しました |
|
外壁側の壁断熱材が入っていなかったので
プチアルミ箔遮熱断熱材を入れました |
 |
 |
 |
天井側にも遮熱材が入っていなかったので |
|
プチアルミ箔遮熱・断熱材を入れました |
 |
|
 |
壁の隙間を利用して |
|
壁面に埋め込み収納boxを付けました
一番上がドライヤーその下がクシ
その下がテッシュその下が洗剤入れ
後付でないので飛び出しません
こういう時にこそ出来ることだと思います |
|
|
|
洗面ユニツト右横に洗濯機入れるのが
ギリギリだったので |
|
蛇口出っ張らないものにしました |
バスルーム このようにしました |
 |
完 了 |
|
 |
 |
バスルームの窓下
白アリが食っていました |
|
交換できるところは交換しました |
 |
|
|
お客様のご要望で
換気扇のスイッチを
時間がたてば自動的に
切れるものありませんか
と言われたので
タイマースイッチにしました
右上です
|
|
|
 |