 |
 |
玄関戸からの風通しで夏 涼しく 体にやさしい |
玄関戸に網戸が組み込まれています
鍵をかけたまま、網戸を開けることができるので安心です |
 |
 |
 |
玄関戸に組み込まれています
鍵をかけたまま網戸をあけることが出来るので安心です |
|
自然の風を採り入れることが出来ます |
 |
|
|
既存です |
|
完了です
周囲の壁も下の床も
壊さずに出来ます |
 |
 |
 |
敷居の段差の 既存です |
|
完了です
高さはほとんど同じです |
勝手口からの風通しで夏 涼しい |
ドア枠は既存のままでドアのみ交換可能です
幅は狭くなりません |
|
ドアに鍵をかけて
網戸を開けたまま外出、出来ます |
 |
|
|
既存 |
|
完了 |
断熱材を入れて夏涼しく |
 |
 |
 |
天井裏は板1枚 |
|
グラスウール50ミリを縦方向に入れます
釣り木といって天井板を吊っている木がありますので
そこがすくようになります。
それでダブルに入れるようにしました |
 |
|
|
グラスウール50ミリを横方向に入れます |
|
|
遮熱材を入れて 夏涼しく |
 |
屋根裏を遮熱することで |
 |
 |
|
天井裏は板1枚です |
|
ブチアルミ箔で遮熱 ラスウールで断熱補強 |
別現場の写真です |
 |
 |
 |
既存 |
|
プチアルミ遮熱 |
 |
 |
 |
断熱材 |
|
ベニヤ張って木目クロス張りです |
天井裏を風通しすることで |
よく見かける天井裏換気ですが
実際は穴が開いているように見えて
開いていません。 |
 |
|
|
 |
|
|
屋根裏に換気口を取付します |
 |
 |
 |
コアぬ抜きしている処です |
|
100ミリ2ケ穴あけしました
真ん中の四角いのは飾りのタイルです |
|
 |
 |
丸形ガラリ2ケ付けました |
|
内部の写真です |
 |