料金案内
交通事故関連の料金案内。
ご依頼、ご相談は神戸の女性行政書士、前田行政書士事務所までお問合せ下さい。
交通事故関連の料金案内
前田行政書士事務所 報酬額一覧(税別)
◆ 相 談 料 |
面 談 |
電話又はメールにてご予約ください。 |
5,000円 |
メール相談 (初回のみ無料) 24時間受付 |
メール相談 |
2回目以降 |
2,000円 |
(正式な依頼になった場合には料金に充当させていただいております。) |
◆ 交通事故業務の料金 |
自賠責保険に 「被害者請求」 をする場合 |
50,000円 |
自倍責保険に 「後遺障害の等級認定請求」 をする場合 |
手数料 50,000円 + 自賠責認定額の10.5% |
自倍責保険に 「後遺障害の等級異議申し立て」 をする場合 |
手数料 50,000円 + 保険金の増加額から10.5% |
損害額の算定のみの場合 |
算定料 30,000円 |
算定から、その他の請求等に移行した場合には、料金に充当させていただきます。 |
◆ 日当・出張料等 |
業務出張料 |
半日 (4時間まで) |
5,000円 |
一日 (4時間以上) |
10,000円 |
◆ その他の費用 |
収入印紙代・郵便切手代・謄写料・交通費・通信費・消費税・他 委任事務処理に要する実費等を負担いただきます。 |
※上記の料金はあくまで目安です。
ご依頼形態や案件の難易度によりに変わってきますので、
まずはお気軽にお問い合わせください。
業務内容

行政書士 前田香寿
神戸市北区藤原台北町
5-3-2-1103
< 所 属 >
兵庫県行政書士会 神戸支部
登録番号 第04300960号
|
交通事故の全般の相談
事故解決までの経過におけるアドバイス
適正な慰謝料 、 休業損害 、 逸失利益
後遺障害等級獲得
過失割合調査
自賠責保険請求手続 ・ 仮渡金 ・ 内払金の支払手続
損害賠償請求書の作成
後遺障害等級申請 及び 異議申立書の作成
示談書作成・アドバイス
★ 自賠責保険の請求ひとつにしても
加害者の保険会社に任せるより、
ご自身で被害者請求する方が良い場合もあります。
交通事故被害者相談室の特徴
○ 当事務所では、身近な法律家である行政書士を、さらに身近に感じていただけるように、
お客様の立場にたった真心のこもった対応を心がけています。
○ ご相談に見えた方にアドバイスだけでなく、最善の方法を一緒にとことん考え、
悩みの解決の糸口を見つける手助けをさせていただいております。
○ そして、
女性ならではの感性で、きめ細かで、できるだけ迅速な対応と
「出会い」がスタートになるような人間関係をめざし、
全力で、サポートさせていただいております。
メールでのお問合せ ・ 初回無料相談
お問い合わせフォームからのご相談は常時受付け
しています。
◆ 二回目以降は有料メ−ル相談 2,000円(税別)
(正式な依頼になった場合には料金に充当させていただきます。)
お気軽に交通事故専門の行政書士ご相談ください。
お電話でのお問合せ ・ 面談予約
行政書士 前田香寿事務所 電話 078-201-1908
◆ 面談相談、1回 5,000円(税別)にてサポ−トいたします。
受付 (月〜金曜)AM9時 〜 PM5時
(土日祝休)事前にご予約のある場合は休日も対応いたします。
※当事務所では、電話での交通事故無料相談は行っておりません。
無料相談をご希望の方はメール相談窓口よりお問合せください。
|