〜まだふみも見ず天の橋立〜
GNG:かつての水戸谷駅の付近まで来ました。ここから少し歩くと、交通量の多い車道があります。ショッピングセンターのような建物もあり、ここが交通の要衝であることがうかがえます。鉄道があった当時も、この水戸谷駅は利用客が多かったのではないでしょうか。
IXE:昔は列車が停車していたんでしょうが、今は地方の生活必需品「軽トラ」が停車しています。このように自動車が一人一台の時代になっていき、「鉄道」は役割を終えていったのでしょうか。
ゑゐぢ:遊歩道の横には、比較的広い空き地があるのですが、小さな待合室しかなかったそうです。空き地には街灯が残っていて、ジオラマにあるような田舎の駅を想像させます。