鳥取県境港の街並み
鳥取県の境港市、現在は港近くにある水木しげるロードがあまりに有名になっています。
もともとこの地にあった商店街が町おこしとして、境港市出身の水木しげるさんの代表作「ゲゲゲの鬼太郎」の妖怪をモチーフとしたブロンズ像を設置したそうです。現在は、100体以上のブロンズ像が設置され、空き店舗が目立っていた商店街は、活気あふれるものになっています。
私が美しいと思う景色は、昔からの商店街の風情を残している一角です。
今の境港市を象徴する水木しげるさんの作品「ゲゲゲの鬼太郎」をモチーフとしたブロンズ像です。一定の間隔を置いて設置されています。 | |
昔からあったであろう散髪屋さんです。もちろん今も現役のようです。 | |
昔ながらの万屋さんのようです。昔ながらの看板が、がんこに古き良き境港を守っているかのようです。 | |
この万屋さんの一角にたばこ屋さんがあります。今はめったに見ることのできない風景です。 | |
ここも昔ながらのお店の店構えです。でも、ガラス越しに中を見ると、置いてある物は昔ながらのおもちゃと・・・・鬼太郎グッズの数々です。 | |
港の近くのせいでしょうか、この通りには、何軒もの旅館がありました。どれも昔からある旅籠のイメージです。この旅館もなまこ壁が特徴的でした。 |
2009.8.9訪問