その@ 大根おろし そのA 究極のおろし金 そのB 石の上にも三年 その後 肩こりの話 |
中でも健康の事に、的が絞られました。
私は、2年前ぐらいから、時々鼻血が出るのです。ここ一年前はかなり頻繁に、週に三度は必ず。
ちょうど鼻水が出る感覚で、生ぬるいものがタラリと、それはなんとも言えないです。
ある時、女子高校生の目の前でしたから、「おじさんなに考えてるの!」まさにこんな声が出ても仕方ない状況でした。
お医者さまにも当然診ていただきました。血圧、血小板等の数値では、原因になるものは無いとの事、鼻の粘膜が
弱いのでしょうと、かたずけられました。でも心配です。
こんな話の中で、母は興味ある話をしてくれました。
「ひろしさん、大根おろしは、血管を強くするはたらきがあるのよ、医大名誉教授 宮崎先生が、言っておられましたよ。」
私は、この言葉を信じました。 信じて実行しました。
あのひどかった鼻血 月に一ニ度に減りました、これは私にとって大きな喜びであり、またたかが大根おろしでは、無くなってきました。
ここまで来ると、凝りたいのが道具です、とうとう大阪の道具や筋まで、探しに行きました。
◎銅製おろし金 これはとても木目細かに、仕上がります。難点はおろすのに力がいります。
◎竹製 鬼おろし これは道具や筋では見つけることが出来なかったです。ところが町内のお店にありました。料理の演出用です
雪等に見せるため、使われます。
◎セラミック製 これはとてもよく出来ています。おろしの温度も上がりませんから、成分の破壊も少ない、おろす力もそんなに要りません。
周囲が、受け皿になっているので、大変便利です。おすすめできる商品です。
![]() |
![]() |
![]() |
お奨め セラミック製 おろし | 銅製 プロ級おろし | 竹製 鬼おろし |
ここ一年間は、鼻血の出た記憶はありません、私は見えない体内細胞の変化を、信じています。
三年以上続けましたが、新たなる挑戦へさらに大根おろしを、続ける事にしました。
1995年 血尿プラスD 生活習慣病検査で、要精密検査の判定をもらい、腎臓、膀胱等の検査もしました、とくに異常なし。
2000年 血尿プラスB 少しづつよくなっています。数字が物語る、まさにこのことです。
さらに続けて、人体実験の成果を報告いたします。
2002年今年も献血で、400ccの採血をしてもらう、詳しい生化学検査成績記録が届くからだ、
ふと、10年前の記録と比較してみた、なんと近い数字になっているではないか、CHOLコレステロールなど5年前までは
ずっと右肩上がりの数値だっただけに、うれしい成績で喜んでいます。
変化と申しますと、NHKのためしてガッテンで放映されましたが、たまねぎで血液サラサラ! やっています玉葱のおろし
少しですが、おろしに入れています。サラサラ成分にする酵素が働く時間、食べる15分前におろします。
中でも、紫玉葱これはいいです、刺激もやさしいしおいしくいただけます。
肩こりのひどい方、お勧めいたします。