| 「ビジネス用語 アルファベット編」 「E」 〜 「H」 | |||
| 「E」 | |||
| 用 語 |
ス ペ ル と 内 容 |
||
| EA | Enterprise Architecture | ||
| 巨大な組織構造を実現するための設計思想・基本理念 | |||
| EAI | Enterprise Application Integration | ||
| 企業内の異なるシステム同士を連携させること、またはそのためのツール | |||
| EC | Electronic Commerce | ||
| インターネットなどのネットワークを利用して、契約や決済などを行なう取引形態 | |||
| ECM | Enterprise Content Management | ||
|
コンテンツ管理をはじめとし、ビジネス・プロセスの自動化・合理化・分析、 高い開発生産性、部門全体あるいは世界各地に広がる複雑化した組織全体の意思決定の簡素化を支援 |
|||
| EIM | Employee Internet Management | ||
| 企業内部の従業員が行うインターネット・アクセスを管理するシステム。 | |||
| EIP | Enterprise Information Portal | ||
| 企業内に存在するデータベースを横断的に検索し従業員や取引先ごとに最適な情報を選択して提供するシステム。 | |||
| EIS | Executive Information System | ||
| 「意思決定支援システム」の略。 | |||
| EPM | Enterprise Performance Management | ||
| 企業パフォーマンス管理。 | |||
| ERM | Enterprise Risk Management | ||
| 全社的リスクマネジメント | |||
| ERP | Enterprise Resource Planning | ||
|
企業資源計画/企業のすべての経営資源を効率的に計画し、管理するマネジメント・システム。各生産拠点と本社・支社とのリアルタイムな情報共有、一元管理 |
|||
| ESB | Enterprise Service Bus | ||
|
SOAに基づいたアプリケーション統合のインフラストラクチャとなるマルチプロトコルをサポートする高機能なメッセージバス、あるいはそれを含む統合型ミドルウェアテクノロジ、ミドルウェア製品。 |
|||
| 「F」 | |||
| FAQ | Frequently Asked Question | ||
| 「頻繁に尋ねられる質問」の略。 | |||
| 2007.1.9. | |||
| 「G」 | |||
| 「H」 | |||