【更新履歴】

最近の更新履歴です。

  version 2.9.22
  version 2.9.21
  version 2.9.20

  version 2.9.22

Orchis95 2.9.21 からの変更点です。

修正した不具合

  • ネットワーク上の存在しないフォルダを登録している場合、項目の設定ダイアログを表示しようとすると、落ちることがある
  • コマンドラインオプション -d でランチャ名を指定した場合、-s/-g オプションを使うとランチャを表示できない、もしくは落ちることがある
  • 作成したいくつかのランチャを削除した状態でコマンドラインから -d オプションでランチャを表示しようとすると、何も表示されなかったり誤ったランチャが表示されたりすることがある
  • Windowsのタスクバーを画面の上端に固定している場合、ランチャウィンドウの下部に登録した項目が表示されないことがある
  version 2.9.21

Orchis95 2.9.20 からの変更点です。

機能追加

  • ランチャ/ファイラ内のファイルやフォルダ上でALT+左クリックをすると、そのファイルやフォルダのプロパティダイアログを表示する機能を追加

仕様変更

  • オプションの「子ウィンドウの自動オープン」がONになっている場合、子ウィンドウが開いている状態でその親項目以外をマウスでポイントすると、たとえ直後にカーソルが子ウィンドウに戻ったとしても子ウィンドウはクローズされてしまっていた。これを、「子ウィンドウの自動オープン」で指定した時間以内に親項目もしくは子ウィンドウ自身にカーソルが戻れば、子ウィンドウをクローズしないように変更

修正した不具合

  • 初期設定の際に「スタートメニューから」を選択すると、ちょっと待ってくださいメッセージ中に落ちることがある
  • ランチャ/ファイラの名前変更の際、既存の他のランチャ/ファイラと同じ名前にしてもエラーにならない
  • 設定ファイルのアイコンが鍵マークになっていることがある
  version 2.9.20

Orchis 2.9.1.7からの変更点です。

機能追加

  • ファイル名の変更の際、拡張子以外が選択された状態になるオプションを追加

修正した不具合

  • 一部のアプリケーションからドラッグ&ドロップでファイルをコピーできない
  • ボリュームラベルを削除できない
  • ドラッグ&ドロップでのファイルコピー/移動の際、ドラッグ元とドロップ先が共にネットワークリソースの場合は標準動作が常に『移動』になってしまう
  • アンインストールできないことがある
  • ファイルやフォルダのコピー/移動操作を行っても、ファイラウィンドウの表示に反映されないことがある
  • 設定ファイルを(ダブル)クリックしても「そんなファイルはありません」と意味不明のメッセージが出て反映されなことがある
  • ランチャに登録した項目をCTRLキーを押しながらドラッグ&ドロップしてコピーしようとする際、カーソルにコピーを示す+のマークが表示されない
  • ファイラウィンドウの項目の並びを「降順」にしている場合、一部のフォルダが表示されないことがある
  • キーボード操作でファイラを表示しようとした場合に落ちることがある (特に多くのファイルを格納しているフォルダの場合など)
ページの先頭へ