【設定:キー操作】

ここでは、キー操作に関する設定を行います。

  ショートカットキー

ショートカットキーの設定手順は以下のとおりです。

  1. 「操作のカテゴリ」から、キー操作を設定したい動作のカテゴリ(Orchisのシステム全体 or 項目設定)を指定
  2. 「操作の種類」から、設定したい動作を選択
  3. 選択した動作に既にキー操作が割り当てられている場合は、「現在のショートカットキー」に現在のキー操作が表示される
  4. 割り当てたいキー操作を「新しいショートカットキー」に入力
  5. 「新しいショートカットキー」に入力したキー操作が、既に他の動作に割り当てられているときは、「現在の割り当て動作」に動作が表示される
  6. OKであれば「採用」ボタンを押す (既に他の動作に割り当てられている場合は、既存の割り当てが抹消される)
  7. 手順1 (もしくは2)から6を繰り返す
  8. 最後に「OK」か「採用」ボタンを押すことを忘れない

利用できるキーの組み合わせは、こんな感じです。ALTキーは使えません。

  • F1, F2以外のファンクションキー (F1, F2は既に固定割り当て済)
  • CTRL+普通のキー
  • CTRL+SHIFT+普通のキー

標準の設定

標準の設定や固定で割り当てられているキー操作の一覧は、こちらで。  

  その他

項目の最初の文字のキーで、その項目を実行する

項目名の先頭文字に、アクセスキーと同等の効果を与えます。

ESCキーで、最下層のランチャウィンドウだけでなく、ランチャ全体をクローズする

この設定がOFFであっても、「SHIFT+ESC」でランチャ全体を閉じることができます。

ページの先頭へ