【FAQ】 | ||||||
今までに問い合わせをいただいた質問を、いくつかピックアップしました。
| ||||||
![]() | ||||||
Q: サブメニューを作ってファイルを登録するには?A: サブメニューは、サブメニュー項目を作りたい場所で右クリックして「直前にサブメニューを挿入」を実行してください。ファイルの登録の際は、登録したいファイルなどをドラッグしながら、サブメニュー項目の上に持って行ってください。ちょっと待っていれば、子ランチャウィンドウが開きます。 Q: 「デスクトップ」を登録したいA: 「デスクトップ」はドラッグ&ドロップできないので、「特殊項目」として登録することになります。 Q: コマンドプロンプトを登録したけど、Orchisで開くと設定が反映されないA: コマンドプロンプトは、ショートカット自体にウィンドウサイズやフォントなどの情報が格納されています。Orchisには、参照先ではなくショートカット自体を登録してください。 | ||||||
![]() | ||||||
Q: 「お気に入り」がお気に入りの順番になっていないA: Favoritesフォルダを直接登録してませんか? 「お気に入り」は特殊項目として登録していただければ、Internet Explorerのお気に入りと同じ順番で表示されます。 Q: 「プログラム」がスタートメニューのプログラムの順番になっていないA: 同上。 | ||||||
![]() | ||||||
Q: Windows起動時に常駐しなくなったA: Orchisをインストールしたフォルダから動かしていませんか? Q: インストールできないA: インストールフォルダを動かしたり名前変えたりした場合、バージョンアップできなくなります。また、アンインストールしてからインストールしなおそう、と思ってもアンインストールに失敗したりしますので、決してインストール先のフォルダ名は変更しないでください。 Q: 起動する度にセキュリティの警告が出るA: Windows XP SP2以降でこのような現象が発生する可能性があります。Orchisのインストールフォルダにある orchis.exe のプロパティを開き、「全般」タブに「ブロックの解除」ボタンがあれば押してください。これで解決することがあります。 Q: 落ちますA: 申し訳ございません。落ちる状況が特定できれば、ご連絡いただけると助かります。 Q: ランチャを表示できなくなったA: 「画面端表示」しか表示方法を設定していないのに「画面端表示を停止」してしまったり、タスクバー通知領域のアイコンからの表示設定しかしていないのに通知アイコンを非表示にしてしまったり。といった理由によりランチャが表示できない場合は、スタートメニューに「設定の表示」が登録されていますので、そちらからランチャの表示設定を変更してください。 Q: デスクトップクリックでのランチャ表示が効かなくなったA: レジストリの HKCU\\Software\\Microsoft\\Windows\\CurrentVersion\\Policies\\Explorer にある NoDesktop の値を1にすることでデスクトップ機能を使用しない設定にしている場合は、デスクトップクリックによるランチャ表示機能は動作しません。 Q: マウスの拡張ボタンが効かないA: 開発時は、マイクロソフト社製のマウスで動作確認をしています。他社製のマウスでは、利用できない場合があります。なお、マウスユーティリティ等で該当するボタンに特殊な機能を割り当てていると機能しない場合があります。 |