監督復活のタイムリー!!

キラーズ 0 0 0 4 0 3 0 7
長田ライナーズ 0 2 0 0 0 0 0 2
1回 1回 2回 3回 4回 5回 6回 7回
1 虎屋 三ゴロ 投ゴロ 左飛
2 桑名 三ゴロ 三振 ----
3 川口明 一ゴロ 左前打 三振
4 GI-JOH 四球 遊安打 捕ゴロ
5 佐々木 中前打@ 投飛 投ゴロ
6 マニア 右線二 投飛 三ゴロ
7 三浦 三振 三振 三振
8 四球 遊直 三ゴロ
9 岡田 二ゴロ失 三振 三ゴロ
10 野田 三振 死球
11 松平 三振
二塁打 マニア
盗塁 川口明
GI-JOH
失策 川口明
佐々木
投手名 成績 投球回数 失点 奪三振 与四死球
先発 虎屋 1敗 7回 7 2 4

 負けはしたが、監督復帰後今期初ヒットがタイムリーとなる等収穫も多かった。
(2回裏)
この回先頭のGI-JOHが四球で歩くと牽制悪送球の間に俊足?を飛ばして一気に三塁を陥れた。ここでバッターは長期離脱からやっと戦線復帰の監督。ブランクを感じさせない打撃で、先制のセンター前タイムリーヒットで復活をアピールした。続くマニアも芸術的な右狙いのツーベースで無死2,3塁と大量点のチャンスを作った。しかし、三浦が三振に倒れ一死。森も四球を選び一死ながらフルベースとする。ここでバッターの新加入岡田は平凡なセカンドゴロ。これがミスを誘い、1点追加、尚も満塁と攻め立てる。しかし、続く野田が三振に倒れ、ここで期待の虎屋もピッチャーゴロに打ち取られ、追加点を取れなかった。
(4回表)
ピッチャー虎屋が突然制球を乱し、四球でランナーを溜めるとここでタイムリー、失策などが絡み一気に4点を失い逆転を許してしまう。6回表にも同様に安打と失策で3点を追加され突き放される。
一方のライナーズ打線は中盤から沈黙。出したランナーもわずか死球の一人だけで、そのままゲームセット。これで3連敗となった。