一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 計 | ||
バファティー | 1 | 6 | 0 | 1 | 2 | 2 | 1 | 13 | |
長田ライナーズ | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 6 |
田村・GIアベックHRも届かず・・・
本塁打 | 田村 2号スリーラン |
GI-JOH 9号ツーラン |
|
二塁打 | 小林 |
盗塁 | マスター |
失策 | 田村 |
GI-JOHB | |
野上 | |
ピンク | |
森口 | |
センチメンタル |
守備 | 選手名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | |
1 | 8 | 小林 | 中越二 | 三ゴロ | 中飛 | ||||
2 | 3 | マニア | 四球 | 二ゴロ | 三振 | ||||
3 | 1 | 田村 | 左本B | 四球 | 四球 | ||||
4 | 5D | GI-JOH | 三ゴロ | 右安 | 左中間本A | ||||
5 | 2 | テロリスト | 三振 | 中飛 | 二飛 | ||||
6 | 6 | 野上 | 左飛 | 中飛 | 三振 | ||||
7 | 4 | マスター | 右飛 | 四球 | 左安 | ||||
8 | 7 | ピンク | 中安 | 三振 | 三振 | ||||
9 | 9 | 森口 | 捕邪飛 | 左安 | 三振 | ||||
10 | D | 高橋 | 一飛 | 三安@ | 投ゴロ | ||||
11 | 5 | センチメンタル | 二飛 | 中飛 |
選手名 | 成績 | 投球回数 | 失点 | 奪三振 | 与四死球 | |
先発 | 田村 | ★6勝4敗 | 7回 | 13 | 1 | 4 |
前回、奇跡的に引き分けに持ち込んだバファティー戦であったが、実力の違いがはっきり出た試合だった・・・。
(1回表)
いきなり、四球を与えるとすかさず2盗される。なんとか二死までいくがここで、ライト森口の痛恨のタイムリーエラーが出て1点を先制される。
(1回裏)
先頭の小林が宇渡さんからセンターオーバーのツーベースを放つと続くマニアも四球を選ぶ。ここで田村が豪快にレフトスタンドに今季2号の逆転スリーランを放り込み、1-3と逆転に成功する。
(2回表)
この回の先頭打者も四球で歩かすとここで相手は送りバント。これを田村が一塁に悪送球。これが転々とする間に一気に同点に追いつかれる。この後、悪夢のようなエラーのオンパレードとヒットで一気に6点のビッグイニングを作られる。
(5回裏)
先頭のマスターが四球で出塁、ピンクが三振に倒れ、一死となるが、ここで森口がレフト前にヒットを放ち、一死1、3塁となった。続く高橋もサードに内野安打を放ち、10-4と差を縮めた。
(6回裏)
一死後、田村が四球で出塁。続くGI-JOHは甘く入ったストレートを手元詰まりながらも左中間に9号ツーランを叩き込み、12-6となった。
その後、1点を追加され、終わってみれば13-6とワンサイドゲームであった。エース田村をたててもこれだけエラーがあれば厳しい展開になる。守備力をあげましょう!