選手名 成績 投球回数 失点 奪三振 与四死球
先発 野上 ☆2勝 2回 0 0 0
2番手 GI-JOH 2回 0 1 0
抑え ☆1勝1S 3回 4 3 2
守備 選手名 1回 2回 3回 4回 5回 6回
1 D9 おろち 一ゴ 左飛 四球
2 2 松平 三振 三ゴ 四球
3 5 澤田 四球 一飛 ---
4 D1D GI-JOH 左中本A 中安 左本C
5 1D 野上 中飛 左安 遊安
6 3 マスター 投安 右安 死球
7 8 太郎 三振 四球 三振
8 4 ピンク 四球 四球
9 7 松岡 三振 左安
10 D 川口明 中飛 投飛
11 9D1 四球 三ゴ
12 6D 順平 三振 四球
13 D65 ラードマン 三ゴ 三ゴ併
14 6D6 センチメンタル 遊安@ 四球
本塁打 GI-JOH
9号 ツーラン
10号 満塁
盗塁 おろち
マスター
センチメンタルC
失策 順平

野上・GI・東の継投で逃げ切り!
GIが10号グランドスラムと9号ツーラン!

ペリーズ 0 0 0 0 1 0 3 4
長田ライナーズ 2 0 1 0 0 4 × 7

 ペリーズに連勝した!
(1回裏)
二死後、澤田が死球で歩く。ここでGI-JOHが速球高めのボール球を豪快に左中間へ9号ツーランを放り込んで0-2と先制する。

野上は2イニングを完璧に抑え、マウンドを降りた。

(3回裏)
先頭の東が四球で歩くとすかさず2盗を決める。二死後、センチメンタルのショートへの内野安打でホームに返り、0-3とリードを広げる。

GI-JOHも完全復活で2回を危なげなく抑える。

(6回裏)
この回先頭の順平が四球で歩いて無死1塁とする。しかしここで今季初参加のラードマンが痛烈なサードゴロに倒れ、5-4-3の綺麗なダブルプレーが完成してしまい、二死となる。アップアップの東では2点差では不安で何とか追加点が欲しいところ。ここでセンチメンタル・おろち・松平が連続で四球を選び二死満塁となった。ここで満塁打率は8割5分を超えるGI-JOH。相手投手はコントロールが悪かったことから、ボール球でも打つつもりであったが、インコースに甘く入ったストレートを強振すると打った瞬間に分かるレフトへの10号満塁ホームランとなり、これで1-7とダメを押した。
GI-JOHはこれで満塁打率(他チームも含む)35打席30打数26安打、打率.867、本塁打8本、打点73とした。今季は満塁でテルペン安立さんにゲッツーを取られたアウトだけが凡退ということになる。満塁でまわればほぼ確実に点が入るということになる!

最終回は何とか東が踏ん張って4-7で勝利し、野上が無傷の2勝目、東に初のセーブがついた。