昨年の熱闘を思い出させる好ゲームだった。センチメンタルの好救援が光った。
(1回裏)
先頭の三宅が四球で出塁するとすかさず2盗を決めて、無死2塁とする。ここで松平もレフト前ヒットを放ち無死1,3塁と大チャンスとなった。一死後、主砲のGI-JOHがセンター前にタイムリーヒットを放ち、0-1と先制する。尚も一死2,3塁とし、ここで今季初出場の高橋(一)がセンターへの犠牲フライを放ち0-2と幸先よく2点を先行した。
(2回表)
取ったら取られるの法則はマニアのものだったはずなのだが、桑名が突如四死球で乱れ、押し出しの四球などであっという間に3点を失い、逆転を許した。
(3回表)
この回もエラーと四球などで加点され5-2となり、突き放される。
(3回裏)
一死後、三宅が死球で歩くと松平も四球で歩く。ここで監督はボテボテのピッチャーゴロ。これで二死2,3塁となるが主砲GI-JOHは敬遠気味の四球で歩かされる。二死満塁となりここでバッターは復活の高橋(一)。何とここで期待に応えセンター前に2点タイムリーヒットを放つ。これで5-4と試合は分からなくなった。
(4回表)
この回からはセンチメンタルがマウンドへ上がる。投げてみないと分からないセンチメンタルの調子だが今日は絶好調。付入るスキを全く与えず、無失点で抑える。
(6回裏)
センチメンタルの素晴らしいピッチングに何とか応えたいライナーズ打線がついに目覚める!先頭の松平がレフト前にヒットを放つと監督も四球で繋ぐ。ここでGI-JOHはショートゴロに倒れたが、高橋(一)がセカンドに内野安打し、とうとう5-5の同点となった。尚も一死1,3塁とし、ここでセンチメンタルはショートゴロに倒れたが、5-6と逆転する。尚も松岡が四球で繋ぎ二死1,2塁となったところで、森口がライト前にタイムリーヒットを放ち、貴重な追加点をあげ5-7とした。
(7回表)
この回もセンチメンタルは要所でのストレートが冴え渡り、またスライダーの切れもよく2三振を奪う力投を見せ、今季初勝利を無失点で花を添えた。
今日はセンチメンタルの好投と高橋(一)の復活タイムリーで、リトルラッツに初勝利できましたね!これでKHLでは暫定首位です。今後も首位をキープできるように頑張りましょう。