やはりペリーズは強かった・・・。
(1回表)
今日も粟田・田村のエースはいない・・・。何としても先制点がほしいライナーズは一死後、このところ打撃好調のマニアがレフトオーバーのツーベースを放って、チャンスメイク。するとずかさず、3盗を試み、見事成功。一死3塁と願ってもない好機がクリーンアップにまわってきた。しかし、まず野上がサードゴロ、GI-JOHもサードゴロに倒れ、チャンスを潰してしまう。
(1回裏)
野上が珍しく先頭打者を四球で歩かすと痛烈にレフトへ運ばれ無死1,2塁とされる。さらに走られ、ピンチをひろげてしまう。ここでライト前にヒットを打たれ、あっという間にせんせいされてしまう。この後も2点を加えられ、0-3となってしまう。
(2回表)
先頭の監督が出塁すると桑名が三遊間を破るヒットで繋ぎ、更には岡田も四球を選び、無死満塁と絶好のチャンスを迎えた。しかし、ここで三浦は敢え無く三振に倒れ、一死。続く高瀬もピッチャーゴロに倒れ、得点できない。しかし、バッテリーエラーで桑名がホームイン。森口も四球で繋ぐと松岡がここで同点タイムリーを放ち、3-3の同点に追いついた。
(2回裏)
取ったら取られるのがライナーズ。先頭打者にあわやというレフトフェンス直撃のツーベースを打たれてしまう。しかし、ここは野上が踏ん張り二死までこぎつける。そして次のバッターをサードゴロに打ち取ったと思った瞬間、まさかの猪沢がタイムリーエラーで3-4と勝ち越しを許してしまう。
(3回表)
この回からはとうとうペリーズエースの金沢さんが登場。ライナーズ相手にも油断はしてくれないらしい・・・。新入部員の藤原がいい当たりを放ったが簡単に三者凡退に抑えられる。
(3回裏)
この回も野上が四球を与えるなどピリッとせず、ランナーを溜めてタイムリーや猪沢のエラーなどがあり、早くも3-7とワンサイドゲームになった。
(4回表)
一死後、昨年20本塁打、打率5割超のGI-JOHが打った瞬間分かる今季初本塁打をレフト放って1点を返す。
しかし、その後もエラーなどで追加点を許し、終わってみれば4-10の大差でまたもペリーズに破れた。