新人粟田初登板で堂々勝利!!

二塁打 GI-JOH
盗塁 川口明
三宅
マニアB
高橋一
失策 川口明
高橋一
バヤリース 0 0 2 0 0 0 0 2
長田ライナーズ 0 0 0 0 3 2 × 5
守備 名前 1回 2回 3回 4回 5回 6回
1 8D 監督 四球 三ゴロ
2 D 岡田 投ゴロ 投ゴロ
3 2 松平 三飛 左前安
4 4 三振 二ゴロ失
5 D GI-JOH 捕ゴロ 右越二A
6 5 川口明 四球 三ゴロ
7 6 三宅 四球 三ゴロ
8 D 桑名 三ゴロ 中前安
9 3 マニア 四球 二安
10 1 粟田 投ゴロ 三振
11 D キャップ 三振 右中安@
12 7 松岡 三ゴロ 三飛
13 9 池田 遊ゴロ
14 D 森口 投ゴロ
15 D 山本隆 遊ゴロ
16 D8 高橋一 三ゴロ失
氏名 成績 投球回数 失点 奪三振 与四死球
先発 粟田 ☆1勝 7回 2 11 4

 急遽先発の新人粟田が素晴らしいピッチングを披露した!
(1回表)
名スカウター森口がスカウトしてきた粟田が急遽先発。以前のテロリストの例もあるのでチームメイトが不安一杯で見守る中、初回から度肝を抜いた!相手のバットに当たらない。簡単にバヤリースの攻撃を終わらせた。

(1回裏)
先頭の監督が出塁。続く岡田は簡単に打ってピッチャーゴロで二塁封殺。続く松平もサードフライに倒れた。しかし、ここで満を持して畑が登場。みんなの期待が集まったがここは敢え無く三振に倒れた。

(2回表)
この回も粟田は快調!2三振を奪った。

(2回裏)
一死後、川口明が四球で出塁。なんなく2盗に成功し、更に三塁へ、というところで牽制に刺されタッチアウト。相手キャッチャーの肩が弱かっただけにそんなにリードを取らずとも十分川口明ならセーフになるのにもったいなかった。三宅も四球で出塁し、2盗に成功するが桑名がサードゴロに倒れ、無得点に終わった。

(3回表)
粟田が2四球を与え、ここでサードゴロを川口明が2塁封殺を狙ったところ、これが悪送球となった。また、これを途中からセンターに入っていた高橋一も後逸。ボールが右中間を転々とする間に2者が生還、なんとも情けない点を献上してしまった。

(3回裏)
先頭のマニアが出塁すると続けざまに2盗、3盗を決め無死3塁とする。しかし、ここで粟田がピッチャーゴロ。キャップが三振、松岡がサードゴロに倒れ、1点を返せない。今日もホームは遠かった・・・。

(5回表)
粟田が発奮!三者三振で切って取った。

(5回裏)
先頭の高橋一がサードゴロエラーで出塁するとすかさず2盗を決める。ここで監督がサードゴロ、岡田がピッチャーゴロでチャンスは潰えたかに思えたが、ここで松平がレフト前ヒットで繋ぎ、二死1,3塁とした。ここで4番畑は、ボテボテのセカンドゴロに倒れたが、これを処理をあせったセカンドがエラーし、まず1点を返した。尚も二死1,2塁とし、ランナーがいる時は別人のGI-JOHが外角球を完璧に捕らえ、ライトオーバーのツーベースヒットを放ち、俊足畑が1塁から一気にホームインし2点をあげ、2-3と逆転に成功した。

(6回表)
点を取った後は気をつけるのがセオリーだが、粟田は落ち着いて2三振を奪う力投を見せ、無失点に抑えた。

(6回裏)
ダメ押しが欲しいところ、一死後桑名がセンター前ヒットで出塁する。するとマニアがセカンド内野安打でこれに続き、粟田は三振に倒れた二死後、キャップがこの大事な場面で今季初ヒットとなる右中間を深々と破るタイムリーヒットを放ち、2者をむかいいれ、試合を決めた

新人粟田は素晴らしいピッチングで、田村に続くエースとして名乗りを上げ、背番号も35に決まった!!