泥沼の7連敗!!

ジャンキース 2 2 0 0 0 0 0 4
長田ライナーズ 0 0 0 0 0 1 0 1


 先発(1回)  ★GI-JOH 0勝2敗2セーブ
 2番手(1回)  細松
 3番手(2回)  七反田
 4番手(3回)  野上


 二塁打  七反田、細松、笹倉、石村

 盗塁  細松
 
 失策  七反田、高瀬

 これで、引き分け2つを挟んで7連敗となった。打開策が見つからない・・・。
 初回、先発はGI-JOH。簡単に二死を取ったがここから、渾身の速球を相手3番徳田さんにセンター前へ運ばれ、ペースが狂った。続く宇渡さん、米田さんに死球を与え、二死満塁となるとここでワイルドピッチ。1点を先制され、さらにエラーも絡み、2点を失う。
 対して、ライナーズは先頭の七反田が目の覚めるようなレフトへのツーベースで出塁するが、後続の佐々木、野上、GI-JOHは相手の緩い球に翻弄され、タイミングが合わず、得点できない。
 2回表は、調整登板の細松がマウンドへ上がるがピリッとせず、2点を失う。
 3回表には久しぶりに七反田が登板。2イニングスを無失点に抑える好投を見せ、悩めるライナーズにとっては明るい要素だ。
 3回裏には先頭の細松がレフトフェンスにワンバウンドで当たるツーベースを放って、無死2塁とチャンスメイクするが、後続の高瀬、猪沢が三振に倒れ、桑名もセカンドフライで橋本さんの前に1点を奪えない。
 4回裏にも先頭の七反田が四球で出塁したが、初回と同様に佐々木、野上、GI-JOHが打ち取られ、得点できない。
 5回からは野上がマウンドへ。打たして取るピッチングが冴え、簡単に抑えた。
 5回裏には先頭の新人笹倉が痛烈なレフトへのツーベースを放ち、無死2塁とするが、石村はファーストフライ。松岡が死球で歩くが細松が三振、高瀬は粘って四球を選び二死ながら満塁と攻め立てる。しかし、猪沢が放ったいい当たりの左中間への打球はセンターが追いつき、また得点できない。
 6回裏、先頭の桑名がピッチャーフライに倒れると七反田もサードゴロで簡単にツーアウトとなったが、ここで佐々木は左中間に痛烈な当たり、当たりが良すぎて単打となった。続く野上もレフト前で続くと、GI-JOHはレフトフェンス直撃の安打で1点を返す。尚も二死1,2塁とし、期待の新人笹倉も痛烈なセンター前ヒット。一気に野上が本塁に突入するが、相手の連携プレーの前に本塁憤死した。
 野上は5,6,7回を危なげなく投げきり、3回を無失点に抑える好投を見せた。
 すると最終回、先頭の石村もレフトへツーベースを放つ。続く松岡、細松がそれぞれショートゴロ、サードゴロに倒れたが、高瀬は四球で二死1,3塁と一発が出れば同点という場面で猪沢はセンターフライに倒れ、ゲームセット。あと一歩及ばず、球団史上初の7連敗を喫した。