初の4連敗!エース失格!!
長田ライナーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
ペリーズ | 2 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | × | 5 |
先発 細松(6回完投) ★2勝2敗
今季初の4連敗を喫し、SBLは負け越しに転じた。
初回から3回までは、相手の投手に完璧に抑えられ、またもや完全試合?を相手に意識される。
対して長田ライナーズ先発はやっと復帰したエース細松。初回先頭打者はいい当たりの左直、誰もが一死と思ったが、滅多にエラーのない佐々木がボールを落球し、無死一塁。
ここから、エースの一人相撲で四球などが絡み、簡単に2点の先制を許す。
しかし、4回表、野上・高瀬が倒れたが、佐々木が中前にクリーンヒット、更に山本(和)も中前に目の覚めるような当たり。初めてのチャンスかと思ったが、何と当たりが良すぎて佐々木が2塁でホースアウト。
その裏、ペリーズは先頭打者が四球で歩き、ソツなく攻めて3点を加えた。細松は5四死球と大乱調、エースの完投特権は剥奪である。
5回の先頭GI-JOHは相手投手のスライダーに泳がされたがしぶとく左手1本で中越フェンス直撃のシングルヒット。しかし、高橋(一)が捕らえた打球はツキがなくサード真正面のライナー。後続も凡退して、対ペリーズのホームベースは非常に遠い・・・。
その後、6、7回も簡単に三者凡退してゲームセット。
とうとう、リーグ通算成績は負け越しに転じてしまった・・・。やはり細かく投手を変える戦法の方が勝率は高いことが証明された。