GM4号ソロ,いしがき&GI&DCタイムリー!
元3代目エースのマニア乱調で逆転負け!

守備 選手名 1回 2回 3回 4回 5回 6回 7回
1 2 D.CHAN 投ゴ 捕安 遊飛 中越二①
2 487 いしがき 三ゴ 右中二② 二飛 三ゴE
3 84 GM 左安 左本①
4 D GI-JOH 左邪 二飛 左安① 投飛
5 3 NAO 二ゴE 右越二 左飛 左中安
6 198 中田 遊ゴ 二飛 左中T二
7 71 マニア 遊ゴ 中飛
8 6 よすと 投ゴ 三ゴ 遊飛
9 919 かめなし 投ゴE 右中安 遊ゴE
10 5 くら 三ゴE 中安 左飛
ライナーズ 0 1 0 4 0 1 1 7
神戸保専 2 1 1 0 0 6 × 10
本塁打 GM
4号 ソロ
二塁打 NAO
いしがき
中田
D.CHAN
盗塁 NAO
中田
くら②
失策 いしがき
中田
くら②
選手名 成績 投球回数 失点 奪三振 与四死球
先発 中田 3勝2敗1S 3回 4 2 1
中継 かめなし --- 2回 0 1 2
抑え マニア 1敗 1回 6 1 5

 第一試合の投手戦を制したライナーズ。第二試合は緊迫した第一試合とうって変わって乱打戦、エラー合戦で点の取り合いとなってしまった・・・。
(4回表)
 ライナーズ先発は中田。参加回数さえ多ければエースの素質が十分ある投手。しかし味方エラーに足を引っ張られ、3回を投げて4失点でマウンドを下りた。
 1-4で3点を追いかけるライナーズはこの回かめなし、くらが連続エラーで出塁。更にD.CHANもキャッチャー前にフラッとあがった打球を足で安打にし、無死満塁と大きなチャンスを作る。ここでグランドスラムが一番多いいしがき。ここでも期待に応え、右中間を破るタイムリーツーベースを放ち、3-4と1点差に詰め寄った。更にGMが四球を選んでまたも満塁にすると満塁打率が約8割のGI-JOHがレフト前に自身は不満のタイムリーを放って4-4の同点となった。
 ここでNAOのレフトフライの間に相手の中継ミスでいしがきも生還し、5-4と逆転に成功する。

(6回表)
 追加点の欲しいライナーズは先頭のGMがライナーでレフトスタンドに飛び込む4号ソロを放って、貴重な追加点をあげ6-4と2点リードした。

(7回表)
 中継ぎのかめなしが4~5回を2回目の登板ながら2四球を与えたものの無失点で切り抜け、投手としての才もアピール。次回の登板も期待できそうだ。
 6回裏から万を持して登板した3代目エースマニアが大誤算。5四球を出すなど大乱調で6点を献上。一気に6-10と逆転され、更に4点差をつけられた。
 最終回4点を追う攻撃。一死からかめなしがショートゴロエラーで出塁すると二死後、5割打者D.CHANがセンターオーバーのタイムリーツーベースを放ち、7-10と3点差に詰め寄る。尚も続くいしがきがサードゴロエラーで出塁し、一発が出れば同点という場面で、先程4号ソロを叩き込んだGMがバッターボックスに入る。しかし、期待むなしく空振り三振に倒れ、ゲームセット。


 第2試合のシーソーゲームは痛い逆転負けを喫した。