SBL公式戦2連勝と波に乗るライナーズ。第3戦対戦相手は毎回接戦となる強豪ルーキーズ。軟投派が苦手な打撃陣は軸屋さんを打ち崩せるのだろうか?!
(1回裏)
トム、ポコンチがともに仕事のため、遅刻・・・。ここで急遽みの谷の彼女、石井さんが助っ人出場!ライト登録ながら投手みの谷のそばでみの谷を元気付けるという役割・・・。セカンド通天閣はライトとセカンドの中間を守備するという厳しい体制での試合開始となった。
それでも1回は無難に無失点で切り抜けたエースみの谷。攻撃はジャパンがレフトフライで一死。みの谷、D.CHANは両者ともサードゴロエラーで一死1,2塁とチャンスを迎えて主砲のGI-JOHが打席へ・・・。未だ公式戦打率10割のGI-JOHは高めのボール球を強振!これがレフトオーバーの先制タイムリースリーベースとなって0-2と2点を先制する。更に続く通天閣もサードゴロエラーを誘って0-3。中田もセンター前ヒットで繋ぐと続くわっちの時に相手に痛いバッテリーエラーが出て0-4となる。ここでもわっちがセンター前にタイムリーを放って0-5と初回で試合を決める。
(4回裏)
徐々に軸屋さんの術中に嵌っていくライナーズ打線。4回表にはエースみの谷が今季公式戦初失点を記録して2-5となり、前回の大逆転されたバーグラーズ戦がメンバーの頭によぎる。この回は是が非でも得点したいところ。先頭のよすとがセンター前ヒットで出塁するとすかさず2盗を決める。ここで遅れてきたトムもセンター前に弾き返して無死1,3塁とチャンスを迎える。ここで期待されたジャパンが渋くセンターフライを打ち上げると俊足よすとが悠々ホームインし、2-6と再び点差を広げた。
(6回裏)
エースみの谷は毎回ランナーを背負う厳しいピッチング。エラーもあるが好守にも助けられ、何とか凌いでいるような内容。こんなに連打を浴びるエースみの谷は初めてではないか?と思うほど・・・。それほどルーキーズの打線が強力であるということ。6回を何とか1失点で凌ぎ3-6で迎えた6回裏。ジャパンが倒れて一死後、みの谷が自らのバットで左中間奥深くへツーベースを放って出塁すると3番D.CHANは何を思ったのかチームバッティングでセカンドへの進塁打を決めて二死3塁とランナーを進めて4番GI-JOHへ繋ぐ。この進塁打に燃えたGI-JOHは初球の甘いカーブを強振!これがバットの先端に当たって猛烈な回転がかかったピッチャーゴロになったか?に見えたが鋭い回転のかかったボールは進路を変えてピッチャーは触ることもできず、タイムリー内野安打となり、大きな追加点が入って3-7となった。尚も通天閣がサードゴロエラーで続くと中田も四球を選んで二死満塁と攻め立て、最後はわっちがこの日2本目となるタイムリーをセンター前に放って3-8とダメを押した。
最終回、楽観していたライナーズの守備陣をルーキーズの猛攻が襲ったが、ライトゴロ2本を軽快に捌いた通天閣の活躍もあり、エースみの谷がアップアップになりながらも何とか2点に凌いでゲームセット。5-8と苦しかったゲームをモノにした。それにしても広い球場のため、みの谷・GI-JOHは本塁打を損してしまった。これでSBLは3連勝となった!