みの谷最多タイ15勝目,ジャパン初S!
GI-JOH最多タイ19号,先制二塁打!
本塁打 | GI-JOH 19号 ツーラン |
二塁打 | GI-JOH |
みの谷 | |
盗塁 | 監督 |
土井② | |
吉原 |
守備 | 選手名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | |
1 | 8D | 監督 | 投飛 | 遊飛 | 遊安 | 左犠① | |||
2 | 16 | みの谷 | 中安 | 二飛 | B | 右中二 | |||
3 | 61 | ジャパン | 遊ゴE | 三ゴE | 三ゴ | 二飛 | |||
4 | D | GI-JOH | 右中エン二① | 左本② | 捕邪飛 | ||||
5 | 3 | NAO | 一ゴ | K | 中飛 | ||||
6 | 2 | 土井 | 中安② | 左飛 | 右安 | ||||
7 | D8 | 通天閣 | B | KE | 三ゴ | ||||
8 | 4D | ヌートリア | 遊ゴE | 二ゴ | 中安① | ||||
9 | 9 | サイババ | K | 中飛 | K | ||||
10 | 5 | 星:吉原 | 左直 | 三邪飛 | 捕安 | ||||
11 | 7 | ヒロ | K | K | K |
一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 計 | ||
ライナーズ | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 7 | |
アルカトラス | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
選手名 | 成績 | 投球回数 | 失点 | 奪三振 | 与四死球 | |
先発 | みの谷 | ☆15勝7敗3S | 4回 | 1 | 2 | 0 |
抑え | ジャパン | ☆7勝3敗1S | 3回 | 0 | 1 | 1 |
第2試合も投打がガッチリ噛み合って快勝し、2連勝となった!
(1回表)
一死後、みの谷がセンター前にヒットを放って出塁する。続くジャパンはショートゴロエラーで繋ぐ。ここでGI-JOHは追い込まれながらも右中間へライナーのタイムリーツーベースを放って1-0と先制する。NAO倒れて二死となったが、続く土井がセンターへ弾き返して、これが2点タイムリーとなり、いきなり3点を先制する。
(3回表)
一死後、ジャパンがサードゴロエラーで出塁すると続くGI-JOHはレフトへフラフラと打ち上げる。これがそのままスタンドインし、シーズンライナーズ最多タイの19号ツーランとなり、5-0と大きく差を広げる。
(6回表)
5-1とリードしているがここらでダメを押しておきたいところ。一死後土井がライト前にヒットを放って出塁するとすかさず2盗を決める。通天閣倒れて二死となるが、ヌートリアがここで大事な追加点となるセンター前タイムリーを放って6-1とする。
最終回にも監督のレフトへの犠牲フライで1点を加え、7-1とすると5回からみの谷をリリーフしたジャパンが無失点で切り抜け、初セーブをあげた。また、みの谷は自身が2009年にあげた15勝、2010年にサイババがあげた15勝と並ぶ最多勝タイ記録となる15勝目をあげた。今季最終戦に勝てば最多勝新記録樹立となる!