いつものリーグ戦とは違い、負ければ終わりのSBLトーナメント。今季リーグ戦で唯一の痛い黒星を喫したジャンキースが対戦相手。ダブルヘッダーの2試合目にリーグ優勝をかけた大事な戦いがあるため、エースみの谷、正捕手中田は温存、そこで前回敗戦の戦犯ジャパンに公開指令が下された!「一人で勝つこと!!」命令の意味は至ってシンプル。相手を0点で抑え、自分で一発を打って決めること!従って3回のチャンスはあるであろう1番にピッチャーでありながらも起用したが・・・。
(1回裏)
いきなり先頭のジャパンがレフト前ヒットで出塁する。本来なら2番に固定のみの谷はライナーズルールの「初めて彼女を連れてきたら4番でピッチャー」というルールのため、1試合目から4番に入り、2番は慣れない打順のGI-JOH。それでもいつもどおり、捉えた!と思っただけの打球はボテボテのピッチャーゴロ。これが1-6-3と渡ってダブルプレーで一気にチャンスが潰えた。
(4回裏)
ジャパンはこの回までノーヒットノーラン。前回の先発時と同様素晴らしいピッチング。何とか打線が応えてやりたい。しかし、GI-JOH、ジャニーズが倒れて簡単に二死となる。ここで先輩のみの谷が意地のレフトへのヒットで出塁するとこの日、優勝決定戦のためわざわざ高松から参戦のNAOも気合でショートのエラーを誘い、続く。更に通天閣もしぶく四球を選んで二死満塁とする。ここで期待の中田にまわる。中田はうまくライトに流し打ったがライト正面のフライになってしまい、三者残塁に終わってしまう。
(5回裏)
ジャパンの好投は続くが、決勝点を奪えないライナーズ。ベンチではGI-JOHから「最終回で同点の場合、トーナメント2回戦は辞退する!よって7回までに勝負を決めよう!」との爆弾発言が飛び出した。同じチームに2度の敗戦は許されない。追い込まれたライナーズはこの回先頭の土井がピッチャー強襲の安打で出塁する。しかし続くヌートリアはピッチャーフライに倒れて一死。山条もセンターへの浅いフライに倒れて二死かと思った矢先、センターが落球し、1,2塁とチャンスが広がる。この勝負を決める絶好の場面でバッターはジャパン!カタリストが火を噴いた!と誰もが思った弾丸ライナーは失速し、レフトライナーに倒れて二死となる。ここで今日2番に座ったGI-JOH。自分の発言もあり、気合の入った打席。インコース高めの厳しい球に腕を畳んで対応、これが三塁線をライナーで襲ったが、三塁手が横っ飛びでグラブに当て、シングルヒットで二死満塁となる。ここで打席はライナーズでは一番恐いバッターのジャニーズに打順がめぐる。しかし期待のジャニーズはショートへのゴロに倒れてまたも三者残塁と拙攻が続く。
(6回裏)
一死後、NAOが左中間へ技ありの流し打ちで一死2塁のチャンスを迎える。通天閣倒れて二死となり、先程チャンスに凡退の中田がバッターボックスへ。ここもうまく流し打ったがライトの守備範囲か?と思われたが、ライトがこれを落球。NAOがホームインし、遂に均衡が破れる。
試合はそのままジャパンがシャットアウト!前回5失点の借りを返した。ベンチに戻ったジャパンにはSのGI-JOHから「一人で勝て!と言ったやろ!」と厳しい言葉、「すいませんでした」と1安打完封しても責められるMのジャパンであった・・・。