初回の3失点が最後まで響き、流れが傾きかけても自らその流れを棄てた試合だった・・・。
(1回表)
先頭打者にいきなりヒットを打たれるが、後続を三振に取った。がしかし、これを振り逃げされ、無死1,2塁とピンチを迎える。続くバッターにもヒットを打たれ、とうとう無死満塁に・・・。次のバッターをショート真正面のゴロに打ち取った!と思った矢先、今日ショートに入ったドトールは普段どおりの守備位置に!前進守備するのが当たり前の場面。これをバックホームするが、フィルダーズチョイスで早くも1点を先制される。続く2者をショートとファーストフライのインフィールドフライでツーアウトまでこぎつけたが、続くバッターにタイムリーを打たれて2点を追加、3-0と苦しい展開になる。
(1回裏)
このところ出席率が高くてすっかりライナーズの一員になった伊内さんが先頭バッター。サードゴロに倒れるもこれをエラーし、無死1塁と逆襲を開始する。続くみの谷も痛烈なレフトへのヒットで繋ぎ、無死1,2塁とチャンスが広がる。ここでこのところ3番に座っているGI-JOHもきっちり右中間をゴロで破るタイムリーヒットを放って、1点を返し、尚も無死1,3塁とオセオセのムード!しかし、ここでGI-JOHが何と牽制死。すっかり意気消沈する。続く通天閣、レッドルームも期待されたが、凡退してこの回1点にとどまる。
(7回裏)
試合は初回の攻防の3-1のまま最終回へ。この回先頭の粟田がデッドボールで出塁すると続く新人山条もデビュー戦で初ヒットとなるレフトへのヒットを放って、無死1,2塁とチャンスが広がる。続く伊内がショートフライに倒れて一死。みの谷もサードゴロで二死。ここで当初から「二死1,2塁でまわしてくれ!」と懇願していたGI-JOHに打順が回ってきた。しかも二死、2,3塁と一打同点、一発が出ればサヨナラゲームという一番嬉しい場面!「みの谷に一打で返って来い!」とヒットを打つ前提の指示も出したが、敢無くピッチャーゴロに倒れてゲームセット。こういう場面ではことごとく打っていたGI-JOHに大きなスランプの波が押し寄せたようだ・・・。
この試合チャンスを2度の併殺などで失い、また初回と最終回の逸機も痛かったですね・・・。これで4敗目。優勝は事実上ありませんが、何とかA級に残留できるように踏ん張りましょう!!