選手名 成績 投球回数 失点 奪三振 与四死球
先発 おろち 3勝8敗 7回 4 3 1

おろち報われない完投負け!
打順入替も実らず、完封負け!

バーグラーズ 2 0 0 0 0 2 0 4
ライナーズ 0 0 0 0 0 1 0 1
守備 選手名 1回 2回 3回 4回 5回 6回 7回
1 3 長官 ニゴ 遊ゴ 中安失
2 2 松平 三振 三ゴ 三ゴ
3 1 おろち 一ゴ失 中安 四球
4 5 GI-JOH ニゴ 二ゴ併 三ゴ失
5 6 野上 三振 遊安 投飛
6 8 澤田 投ゴ 三振 遊ゴ
7 4 松岡 三振 三振 四球
8 7 順平 中飛 三ゴ 三線ニ
9 9 三振 ニゴ 投ゴ
二塁打 順平
盗塁 松平
失策 長官
GI-JOHA
松平

 バーグラーズとの久々の対戦は怪我のためチームを離れていた村尾さんの存在感ばかりが際立つゲームになってしまった・・・。
(1回表)
初回、先頭打者のフラフラと上がった飛球が投手と野手の真ん中に落ち、何とか野上が手を出すが届かず、
ランナーが生きる。その後タイムリーを打たれ、更にバッテリーエラーから2失点、これが後々に大きく響いた。

(4回裏)
一死後、打撃好調のおろちがセンター前にクリーンヒットを放って一死1塁。ここで4番GI-JOHはおろちのスタートを待たず、相変わらず身勝手に初球からフルスイング!完全に右中間といった鋭い当たりだったが、相手セカンドの守備位置はGI-JOHシフトでセンター・セカンド・ライトの真ん中当たり・・・。これが正面のイージーバウンドとなり、ゲッツーを決められる。

(6回裏)
一死後、不調の長官がセンター前にはじき返すとこれを相手センターが後逸、一気に三塁まで行き、得点チャンスを迎えた。ここで続く松平はサードゴロ。長官が三本間に挟まれ、二死。ここで松平が三盗を決め、二死3塁。迎えるバッターは好調のおろち。結果四球で続くと二死1,3塁となって主砲GI-JOH。ここでもおろちのスタートは無視!スローカーブでタイミングは外されたが、しっかり捕らえた鋭い打球がサードへ。これをサードが弾く間にやっと1点が入って4-1となった。しかし、三塁を狙ったおろちはタッチアウトとなった。

(7回裏)
二死後、松岡が四球を選んで出塁すると誰も期待はしていなかったが、順平が痛烈に三塁線をやぶるツーベースヒットを放った。しかし高岡はピッチャーゴロに倒れてゲームセット。

おろちが失点すると勝てない。次回からは完封を目指して投げてもらわねばなるまい!打撃は水物だから仕方がない。不動のクリーンアップまで変更に手をつけねばならないのであろうか・・・。