センチメンタル坂本人生初本塁打!!

長田ライナーズ 2 0 0 2 0 0 0 4
チュッパチャップス 0 3 2 1 0 1 × 7


 先発(4回)  ★チョロ松  2勝6敗
 2番手(2回)  GI-JOH

 本塁打  センチメンタル坂本 1号ソロ

 失策  GI-JOH、三宅、猪沢

  

 センチメナタル坂本が人生初のフェンス越え本塁打!!
 恋愛でも待望のフェンス越えなるか!!
 初回、初の切込み隊長抜擢の川口が好投手三田さんからレフト前にクリーンヒット。これにセンチメンタルも四球で続くと野上もレフト前にクリーンヒット。何と初回から無死満塁の大チャンスを作った。しかしここで満塁に滅法強いGI-JOHであったが10球ほど粘った挙句にボテボテのサードゴロ。本塁併殺か?と思われたが処理を焦ったサードが本塁に悪送球し、判断よくセンチメンタルもホームを駆け抜け、あのチュッパから2点を先制し、初のリードを奪った。尚も無死1,2塁とチャンスは続いたが、ここで5番佐々木はレフトフライに倒れ、三宅は三振、松岡もピッチャーゴロと後続は打ち取られた。
 対してライナーズ先発は本来GI-JOHが先発予定であったが、エースチョロ松が志願の登板。初回四球等でランナーを出したものの無失点に抑えた。
 ライナーズは2,3回と相手投手の前に4三振を喫し3者凡退に抑えられ、チュッパは2回裏の攻撃で3本のテキサスヒット等で3点を奪い逆転した。この3本のヒットはどれも外野手が目測を誤ったもので名手テロリストが結婚式のため不在であったのは痛恨だった。
 3回にも連打でチュッパに2点を奪われ、2-5で相手投手にことを考慮するともう限界点に達した。すると4回表、この回先頭打者のセンチメンタル坂本がレフトへ反撃の人生初のフェンス越え1号ソロを放った。余談ではあるが、センチメンタル坂本は最近彼女に振られたので彼女募集中!であり、合コンなどがあれば誘ってやっていただきたい。
 これに勢いを取り戻した打線は野上が四球で歩くと続くGI-JOHも痛烈にレフト前ヒットを放つ。無死1,2塁と初回と全く同じチャンスを迎えたが、期待の佐々木はあえなくピッチャーフライに倒れた。続く三宅も平凡なサードゴロに打ち取られたが、またも相手の三塁手がファーストに悪送球し、野上が返り4-5と1点差に詰め寄った。しかしここで松岡は三振、猪沢もレフトフライに倒れ、あと1本が出ない。
 4回裏にもチョロ松はチュッパに1点を奪われ、出来は悪くないがいつも味方に足を引っ張られるのがあたりまえになってきた!
 5回表はチョロ松が2打席連続の三振に倒れたが、森がサードへの内野安打と悪送球で一死2塁とチャンスを作る。ここで桑名はレフトへの痛烈な当たり。抜けたと思ったが不運にもレフト正面で飛び出した森はヘッドスライディングで戻ったが間一髪アウトになり、チャンスは潰える。黒土(神戸サブ・あじさいメイン球場)以外でのヘッドスライディングは危険ですから絶対やめましょう!
 5回裏からはGI-JOHが登板。この回を僅か4球で切り抜けリズムを作った。
 しかし、6回表は先頭畑が四球で出塁したが後続の川口、センチメンタル坂本、野上が倒れ、無得点に終わる。
 6回裏はGI-JOHが先頭バッターを平凡なショートフライに打ち取ったが、これを猪沢が落球。無死1塁となる。ここで今度はキャッチャーセンチメンタル坂本が1塁へ牽制悪送球し、ライオフェンスに達する間に3塁まで進塁され、無死3塁とピンチを迎えた。ここで何と相手はスクイズを敢行した。しかしこれはキャッチャーゴロになり、センチメンタル坂本がバッター及びランナーにタッチし併殺を取った。しかし、ここで次打者から三振を奪いに行ったGI-JOHは不用意な四球を与える。相手にはその後バッテリーエラーで二進を許した。ここでバッターを平凡なセカンドゴロに打ち取ったが、セカンド三宅がここで痛恨のタイムリーエラー。駄目押しの1点を奪われる。
 ライナーズ最後の攻撃も中軸打者3人が簡単に倒れ、ゲームセット。一時はリードを奪ったライナーズであったが地力の違いを見せ付けられたゲームであった。