ナイスハンター,ノーヒットノーランならず!
GI13号,14号連発4安打5打点!
本塁打 | 久治(助) グランドスラム |
GI-JOH 13号 スリーラン 14号 ソロ |
|
三塁打 | ナイスハンター |
二塁打 | 橋詰 |
盗塁 | 通天閣 |
守備 | 選手名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | ||
1 | 8 | 中村(助) | 遊飛 | B | 遊飛 | 投ゴ | ||||
2 | D | 谷田(助) | 一ゴ | B@ | B | B | ||||
3 | D | 久治(助) | 三ゴE | 左中本C | 左安 | 三ゴ | ||||
4 | 9 | 長尾(助) | 左中飛 | K | B | B | ||||
5 | 6 | 黒神(助) | 一飛 | 左線安 | 投ゴ併 | 中飛 | ||||
6 | 5 | 森本(助) | 右飛E | 三ゴE | 三ゴ | 中飛E | ||||
7 | 2 | 通天閣 | K | 左安@ | 捕飛 | 三ゴ併 | ||||
8 | 1 | ナイスハンター | 右越三 | 中安@ | 左安 | 三ゴ | ||||
9 | 7 | 橋詰 | 左中二@ | 右安 | 三ゴE | 投ゴ | ||||
10 | 3 | GI-JOH | 左安 | 左安@ | 左中本B | 右中本@ | ||||
11 | 4 | 師匠 | 二ゴ | 投ゴE | 遊飛 | KE | 二飛 |
一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 計 | ||
ライナーズ | 0 | 0 | 11 | 0 | 4 | 0 | 1 | 16 | |
テキーラーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
選手名 | 成績 | 投球回数 | 失点 | 奪三振 | 与四死球 | |
先発 | ナイスハンター | ☆2勝1敗2S | 7回 | 1 | 1 | 0 |
第2試合はナイスハンターがあわやノーヒットノーランかというような展開であったが、最終回には連打で失点を許してしまい、今季2度目の完封とはならなかった。しかし、安定した守備に支えられ、無四球完投で今季2勝目をあげた。
(3回表)
ナイスハンターから始まったこの回怒涛の攻撃を見せる。ナイスハンターがライトオーバーのスリーベースで出塁すると続く橋詰も左中間へのツーベースを放ってまずは1点を先制する。続くGI-JOHも三塁線を強烈に破るヒットでつなぐ。ここで師匠はピッチャーゴロに倒れたかに見えたが、これをエラーし、2-0とする。続く中村さん、谷田さんは連続四球で歩き、押し出しで1点を追加すると、ここで久治さんがデッドボールを蹴って打った打球は左中間のフェンスオーバーとなりグランドスラムで一挙7点をあげる。ここからも手を休めることなくナイスハンター、橋詰、GI-JOHの1イニング2打席連続ヒットなどで相手投手をサンドバッグ状態に打ち込んで、11点のビッグイニングをつくった。
(5回表)
ナイスハンターレフト前、、橋詰がサードゴロエラーで出塁すると続くGI-JOHは久々の13号を左中間団地前まで飛ばして14-0と追加点をあげる。
試合は7回にもGI-JOHが14号ソロを右中間に叩き込み、16-1で快勝した。ナイスハンターは5回までノーヒットピッチングと相手打線を翻弄したが、7回に捕まり、連打で1点を失った。しかし、無四球完投で今季2勝目をあげた。