リーグ最強Gに大金星!谷好投!
GI-JOHが決勝の9号ホームラン!

本塁打 GI-JOH
9号 ソロ
ガッタマーズ 0 0 0 0 2 0 0 2
ライナーズ 2 0 0 0 1 0 × 3
守備 選手名 1回 2回 3回 4回 5回 6回
1 1 DB 三ゴ
2 6 通天閣 三ゴ 遊飛
3 8 みのたに 遊ゴE 二飛
4 5 GI-JOH 三ゴ 左中本@
5 2 レッドルーム 一飛E
6 9 石橋 二ゴ
7 4 岡本 三直
8 3 立花 中飛
9 7 橋詰 中飛 左安
10 D 岡畠 左飛
11 D 岡田 投ゴ 二飛
12 D 山口(助) 一飛
選手名 成績 投球回数 失点 奪三振 与四死球
先発 ☆6勝1敗 7回 2 5 4

 昨年に引き続き、またしても奇跡は起きた!!これでSBLで全勝をキープ、両リーグ通じて首位を堅持!
谷は山下さんに狙い打ちされたライトオーバーのタイムリーを除いては素晴らしい出来でリーグ最強のガッタマーズ打線を2失点に抑え、今季6勝目をあげた!
(1回裏)
ガッタマーズ数あるピッチャーの中で相手の先発は川戸さん。とりあえず、豪腕サウスポーの津川(兄)さんではなかったのでひと安心・・・。
先頭の谷はいきなりの死球で出塁する。続く通天閣のサードゴロで谷がフォースアウトになると続くみのたにのショートゴロを悪送球して一死ながら1,2塁といきなりチャンスをつくる。ここで川戸さんを比較的得意にしているGI-JOHだったが、サードゴロに打ち取られ、二死2,3塁となる。ここで今日クリーンアップに入ったレッドルームだったが、偽通天閣打法でファーストへ高々と打ち上げる。ガッタマーズの守備力を考えるとエラーなどありえず、誰もがスリーアウトチェンジと思った瞬間、奇跡は起きる!!これをG主砲の田中さんが落球、2人が返って幸先よく2点を先制する。

(5回表)
この回、ヒットと四球で二死1,2塁とされ、打席には肉離れが完治していない山下さん。1打席目から明らかにかなり浅く守っているライトを狙い打っていたが、ここでもやはり狙われた!山下さんの打球は浅めに守っていた石橋のはるか頭上を越えてフェンスに到達するタイムリーとなり、懸命のバックホームも間に合わず、2-2の同点とされてしまう。

(5回裏)
同点にはされたが、まだ希望があったライナーズベンチが絶望に包まれる。なんとこの回からは、ライナーズ打線がほとんど得点した記録がない豪腕サウスポー津川(兄)さんがマウンドにいた!しかもこの回先頭のGI-JOHは最も苦手としているピッチャーだ!いつも全力のストレートを投げ込んでくる津川(兄)さんにはもちろんGI-JOHも全球フルスイングで応える。コントロールはよく3球勝負だ!3球の間に捕らえなければならない!しかし、いつもは全球ストレート勝負の津川(兄)さん2球目は鋭いスライダーを投げてきた。ストレート待ちのGI-JOHはもちろん空振り。これでいつものフルスイングではなくコンパクトに広角に打ち返す打法に切り替えた。これが功を奏する。次は甘い高めのストレート、これをセンター返しすると打った瞬間に入った、と分かる左中間への9号ソロとなった!同点にされた直後でモメンタムがガッタマーズに行っていただけにライナーズに大きく流れを再度引き寄せる一発となった!

(7回表)
津川(兄)さんに右中間へ意地のツーベースを浴びて二死2塁と一打同点のチャンスを作られるが、最強のG戦士葛西さんが放った三塁線への強い当たりをサードGI-JOHが逆シングルでキャッチ、送球は難しいツーバウンドになったが、これを立花もナイスキャッチ!で劇的勝利をあげた!!

ライナーズはエースおろちや打撃、守備の要が不在でまさに金銀飛車角落ちというような状態で臨んだリーグ最強のガッタマーズ戦でしたが、奇跡的に勝利し、これでSBL公式戦は3勝1分となり、両リーグ通じて首位をがっちりキープしている!
先発した谷も若干のひじ痛をかかえながら、2失点で完投しチームの勝ち頭となる今季6勝目をあげた!