先発予定の大塚が明星とともに遅刻!スライド登板のGI-JOH、ナイスハンターの好投で2軍の地位を守った!
(1回表)
初代エース ナイスハンター(USB疑惑のエース)
2代目エース GI-JOH(Yamada Research Institute所長)
3代目エース マニア(多忙)
4代目エース 田村(FAXで愛媛へ!)
5代目エース おろち(現在も八股をかけている!という噂も・・・)
間に幻のエース粟田、葬儀エースの高橋一が含まれる。
投球練習すると疲れるため、肩はいつもすぐに投げられる状態だが、極度に痛い日がある2代目エースGI-JOHが先発マウンドへ急遽あがった。相手助っ人の若松さん(バ)・宮崎(バ)の連続ヒットで初回早くも1点を先制される。
(3回裏)
一死後、明星がショートゴロエラーで出塁するとドトールも不満の四球で出塁。ここで三浦がショートゴロで二死1,2塁とランナーが入れ替わるとこのところ好調の監督が左中間を破るタイムリーツーベースヒットで1点を返し、同点とする。続くGI-JOHはスリーボールと追い込まれたが、何とかボール球を2球カットし、ツースリーになる。(GIはノーモアフォーボール!を目標に掲げているのでスリーボールになると追い込まれたという表現になる)ここで外角のボール球をカットしに行ったが、不運にもフェアーグランドへ・・・これを相手ライトが落球し、2人が返って1-3と逆転に成功した。
(4回裏)
一死後、松本がショートゴロエラーで出塁するとヌートリア、大塚が連続センター前ヒットを放って一死満塁と追加点のチャンスを迎えた。ここで明星がまたもショートゴロエラーを誘い、1-4と点差を広げた。
5回裏にもGI-JOHの今季6号ホ−ムランが飛び出し、1-5とするとナイスハンターが愛嬌の2失点で凌ぎきり、2軍の座をかけた戦いはライナーズに軍配があがった!