選手名 成績 投球回数 失点 奪三振 与四死球
先発 ☆1勝 4回 0 1 1
2番手 石橋 1 2/3 3 2 6
3番手 GI-JOH ☆3敗1S 1 1/3 0 2 0

釣今季初勝利!GI見事な火消し!
釣先制,バツイチ中押し,旭野ダメ押し

レッドボス 0 0 0 0 0 3 0 3
ライナーズ 0 0 0 4 0 0 × 4
守備 選手名 1回 2回 3回 4回 5回 6回
1 7 大谷 捕安
2 1 左安A
3 2 バツイチ 中二@
4 3D1 GI-JOH 右安
5 9 旭野 三振 中犠飛@
6 8 藤田敬 左飛 遊ゴ
7 D ナイスハンター 捕飛 左飛
8 D 監督 ニ飛 中飛
9 D 水田大 右飛 投ゴ
10 D1 石橋 ニ飛 左飛
11 5 北本 三ゴ 三ゴ
12 D 立花 左二 ニゴ
13 D 塚田 三振
14 4 岡畠 三ゴ
15 D 三浦 三振
16 6 おろち 四球
二塁打 立花
バツイチ
盗塁 大谷
GI-JOH
おろち
失策 おろち

 おろちに次ぐ2番手投手争いに釣が一歩リード!
(1回〜4回表)
先発釣がランナーは出すものの打たせて取る小気味よいピッチングで無失点で責任回を投げきった。

(4回裏)
一死後、おろちが四球で出塁するとスチールして一死2塁とする。大谷はキャッチャーへのヒットで出塁する。大谷も盗塁を決め一死2,3塁とするとここまで、先発して無失点と素晴らしいピッチングを見せていた釣が打撃でも期待に応えてレフト前への2点タイムリーヒットを放って2点を先制する。さらにバツイチもセンターオーバーのタイムリーツーベースで続き、3-0と差を広げた。続く主砲GI-JOHはライト前ヒットで繋ぐとここで旭野がセンターへの大きな犠牲フライを打ち上げて4点目を追加した。

その後、登板した石橋は5回は無失点で切り抜けたものの制球に苦しみ、3点を返されて尚も二死満塁というピンチでライナーズで唯一クローザー経験のあるGI-JOHにスイッチ。ここを三振で切り抜けると最終回も3人で片付け、久々のセーブポイントをあげた。