
京都造形芸術大学
古武道 玄流 活殺術部
Facebookページ |
道 場
場所:奈良県香芝市 香芝市北部地域体育館などその他。
日時:月に二回。基本的に第二、第四、日曜日ですが、その月によって違います。
:午前11時~午後1時、あるいは、午後5時から午後7時30分
連絡:メールによって日時を連絡します。
※ 開始時間は、公共の体育館を利用していますので香芝市のイベントなどの
イベントがあるときなどにより変わります。詳しくは事務局にお問い合わせください。
2016年5月7日更新 |
場所:京都造形芸術大学 体育館 (他にも公共の体育館で稽古あり。)
日時:基本的に週二回、午後5時より。また、大学外の稽古の場合(公共の体育館)、
:時間は変わりますが、基本的に夕方以降です。
※ 大学体育館以外での稽古の場合、時間は変わります。
※ 大学の夏休みなどの時は、稽古がない場合があります。
この時は座学や夏季合宿などを企画します。
※ このクラブは活殺術 玄流の正式な道場です。京都在住の学生、
一般の女性の参加も可能です。
詳しくは、事務局へお問い合わせください。
※ このクラブは現在ほとんど女子部員ですので、現在のところ一般の方の 参加は
女性に限定しています。男性の方は、京都造形芸術大学学生以外、基本的に
本部道場 への参加となります。
2016年5月7日更新 |
|
|