万里の長城
万里の長城は、2500年前周代末期に北方の遊牧民族の侵入を防ぐため、
北に面した国境に築城したのが始まりです。その後秦の始皇帝によって長城が延長され現在の原型を築き、
その長さが一万里余りあるので、「万里の長城」と呼ばれるようになりました。
その後、増築を繰り返し、今日の姿(総延長約6700Km)になりました。
戻る