●●●●●マンネングサとあそぼ〜!●●●●●



◆会員のみなさまの「ぬははは〜」な作品をご覧くださいませ。
かわいがって世話してると、マンネングサはいろいろ芸をしてくれるんですね〜。

※どんどん掲示板に投稿してくださいね。

   

 ★ のーまさんの作品「コーヒーブレーク」

   
まんねんコーヒーはいかがでしょうか?(ピンボケ画像ですが・・・)
これはコーヒーカップではなく、100均で売ってた陶器のコーヒードリッパーです。底穴あいてます。

 


   

 ★ すずえつさんの作品「フタツムリ?」

 
「フタツムリ?」どういう意味かわかりますか。
この写真は、廃材を鉢として利用し、モリムラを植え込みました。
廃材とは、そうです、良く見て頂くと、どこかで見た。
その通り、事務用品としては不可欠なテープカッターの形。
実は、テープカッターのテープ芯がバカ息子に壊され、修復不能となりました。
その本体を解体作業中に、中身がコンクリートであることを発見しました。
これには驚き、と同時に中身をそのまま取り出す作業に予定変更。
カッター刃部分を、ちょっち失敗しましたが、なんと形だけは残せました。

なんとなく、カタツムリに似ていることより、
テープカッターの役割が終えた後、モリムラの鉢として利用したことで、
二つの役割をする、フタツムリと名づけた結果が、題名となりました。
話が長いわりには、つまらなかったですね。
ごめんなさい。

   

 ★ 待雪草さんの作品「和室用マンネン」

 
こんなの作ってみました。

和室に飾りました。


 

 ★ 待雪草さんの作品「無題」

 
ストロベリーポットでもかわいいですよ。

 

 ★ 待雪草さんの作品「無題」

 
中央にグラス(フェスツカ グラウカ)と黒龍、
周りを多肉で囲んで、あいてる所に
マンネン君を押し込みました。

 

 ★ いなばやさんの作品「なると」

 
鳴門レンガに仕込んでみました。
底に厚紙を貼り土を詰めこんで
マンネン君を無理矢理植え込むと鉢に早代わり。
うふ♪なかなか可愛いデス。

 
 ★ K隊員の作品「マンネン・ナビ?」(投稿者すずえつさん)
 
マンネンをこよなく愛する隊員のK君からの写真です。
いつも、ダッシュボードの定位置に置いてるそうです。

一説によると、ナビになっているようです。
仲間のマンネンを探すためとかで・・・。

画像を添付します。m(__)m
 
 

 

トップへ