がるのレザークラフトのぺえじ

参考図書

 いまはネット情報もたくさんあるので必ずしも本を買う必要は無いですが、やはり基礎からちゃんと学ぶには本を読んだほうがいいです。ネタ切れのときも本からヒントをもらうことが多いです。


「手縫いとかがり」学研 彦坂和子 著
 多少古い本ですが、一通りの基本的なことが分かりやすく書いてあります。

「手縫いで作る革のカバン」NHK出版 野谷久仁子 著

 新しいものを取り入れつつ、基本に忠実なデザインの感覚がとても好きです。説明も分かりやすいです。ちなみに著者の父は「吉田カバン」の創業者です。どおりで・・・、納得。最近出版された本なので大手書店で簡単に手に入ると思います。


そして最近のおすすめがこちら!!
「手縫いで作る革の品々」NHK出版 野谷久仁子 著

 2008年11月に出たばかりなんで、なんぼでも手に入ると思います。運がよければ図書館にあるかもです。これはまじですごいです! 一見先に出た上記「(略)革のカバン」の続編のようです(装丁は似ています)が、細部の説明の丁寧さは前作をはるかに超えるものがあります。「ここまで手の内を公開しちゃっていいのか?」と業者的な(何の業者だよ)心配をしてしまうくらい良心的で充実しています。前作を持っている人にも自信をもってお勧めします。ページ数の割りに高い(2,500yen+税)のはNHKの殿様商売のせいです、多分。でも本気でレザーやろうと思っている人なら十分元は取れると思います。
 がるは偶然図書館でこれを見つけて借りたのですが、どうしても手元に欲しくなって結局買いに行きました。

 でもこの本あればこんなページ見る必要ないよねーそうよねー……orz  



メニューに戻ります