暗くてよく目えないかもしれませんが、AH−1S「ヒュイコブラ」

ですよ。

 

 長年陸自の対戦車ヘリとして活躍してきましたけど、遂に日本

もアパッチの導入が決定されましたね。

 

 でも、このスタイルに憧れるファンは多いはず。今しばらくはそ

の勇姿を見れる事を期待しましょう。

 

 

 OH−1ですね、ふと思ったのですけど、コレに対戦車ミサイルと

かを搭載すると結構格好良さそうと思うのですけど如何なもので

しょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 CH−47、チヌークですね。さすがの大迫力です。一度くらいこのヘリ

に乗ってみたいとおもうのですけど・・・。

 

 中々抽選には当たらないものですね。(..;;

 

 

 

 

 

 

 迫力の74式です。いや、格好いいです。プラモが作りたくなります

が・・・。以下同文。ォィォィ

 

 よじ登ったり触れたりするのが展示会のいいところです。(ヘリは残

念ながら触る事は出来ませんが。)

 

 

 

 

 

 LR−1.連絡偵察機です。そして陸自が唯一所有する固定翼機です。

 この機体も可愛らしくって好きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 というわけで、ありきたりなレポート、ありきたりな機体しか乗せていませんでしたけど、如何でしたでしょうか??

 正直、大きなイベントという訳ではないのですけど、小さくも無いというイベントです。個人的には地元(?)で開催して

くれる貴重なイベントですので今後も頑張って続けていただきたいものです。

 

 来年もまた行くつもりです、今度は8ミリビデオで撮影大会の予定です。(^^;;

 

レポートメニューに戻る