ウツボカズラ(ネペンテス)
環境が変わるとすぐに特徴的な捕虫袋が枯れてしまいます。
ウツボカズラは種類もかなり多く、生態もかなり異なっていたりするそうです。
原種の他に人為的な交配も昔から盛んに行われていると言う事です。

アラタ。ヒョウタンウツボカズラとも言われている種類です
ホームセンター等で売られるウツボカズラの殆どはこの種だそうで。
この個体は近所のホームセンターで購入しました。

ソレリイとラフレシアナの交配種
マニアの方から分譲してもらったものですが、かなり環境が異なっていたのか捕虫袋はかなり枯れてます。

マキシマとバルミ・コトの交配種
通販で購入しました。水槽に入れて蓋をして湿度が下がらないようにしてます。
そのおかげで。新しい捕虫袋が出来つつあるようです。