2008/7 小豆島そうめんツーリング
あまりの暑さのため”そうめん”を目指して小豆島へ行ってきます
7時に明石SAで集合ですが 偶然”ACE組”と一緒になりました
今日もいい天気です
やはり間違いありませんでした
最後の確認のため”そうめん”をいただきました
本物の”そうめん”に感動し
神戸に帰りました
食堂”美奈都”(みなと)
小豆島産 あなごの蒲焼き
瀬戸内海が見えてきました
フェリー乗り場へ向かいます
寒霞渓
”完熟オリーブ”ソフト
最高のツーリングルートが続きます
湯船の名水 千枚田
ここも”本日休業”でした
麺通団方式では なかなか”そうめん”にありつけません
ひと息入れて出発です
さらに6束おかわりしました
3人で9束 すごい”コシ”です
まるで細い讃岐うどんを食べているみたいです
寝かさないでも”そうめん”はいいらしいです
昨日出来たばかりの”そうめん”がいただけます
”小豆島ふるさと村”到着です
次へ向かいます・・・
”そうめん”が食べられるところを
地元の親切なお父さんに おしえてもらい来ましたが”本日休業”でした
醤油のいい香りがしています
小豆島 丸金醤油
”NICE組”は”小豆島急行フェリー”で
姫路から小豆島へ渡ります
1時間40分の船旅です
姫路まで”ACE組”と”NICE組”のコラボツーリングです
手書きです