☆PHANTOM.man~2.Flashでのムービー書き出し形式の選択

写真とその下に書いてある解説でわかると思います。


2.1.1 まず、FlashでMovieをつくる。

↓↓↓


2.1.2 「ファイル→ムービーの書き出し」をクリック。

↓↓↓


2.1.3 保存場所と名前を決める

↓↓↓


2.1.4 「ファイルの種類」の右側の▼マークをクリックし、書き出す形式を選択。(写真ではAVI形式。)

↓↓↓


2.1.5 保存をクリックする

↓↓↓


2.1.6 サイズを決める。(写真では320*240)そのほかの設定は特にいじる必要なし。

↓↓↓


2.1.7 「未圧縮」のままにしておく。(ここで圧縮設定するとエラーがでたり、上下が逆転したりする。原因は不明)

↓↓↓


2.1.8 しばらく待った後、保存場所に指定した場所にファイルができる。



previous←     home     →next