トップページに戻る
【100均】グッズ活用の目次
●100円ショップ&105円以下の商品を買えるショップのリンク
100円ショップ ひゃくえもん楽天店
100円ショップ ドーム
美濃焼 誠武庵
shop.B-SIDE
みのりの里
ファッションミワカネ
アートホーム
●315円ショップのリンク
315円均一ショップ【3COINS~スリーコインズ】
●注目パソコン
高性能ノートパソコンを格安で

●100円 格安パソコン
インターネット回線とセットで
お得なパソコン




トップページに戻る
|
しもやけ対策 乾いた靴下,
靴の中敷きとユースキン
わたしも子どものころに悩まされましたが、
長女も小学校に上がってから、
冬に足のしもやけで悩むようになりました。
足の指が膨れてかゆくて、本当にかわいそうです。
なかなか即効性のある対策はないのですが、
足が湿って冷たくなるのがまずはいけないので、
学校に行くときに余分の靴下を2足ほど持たせて、
登校して学校に着いたら乾いた靴下に履き替えること。
体育の後や、足に汗をかいてじっとりした感じの時に履き替えること。
をいいました。
1年生の子供ですから、いつも履き替えが
こまめにできてはいなかったでしょうが、
それでも少しはましになりました。

消臭絵あわせインソール(3柄セット)
↑上履きや運動靴の中敷きにこういったインソールを入れてやり、
通気性、保温性を高めるのも
すごく効果的でした。
靴下の交換と合わせてやると、
2日ほどで、軽いシモヤケはなおりましたよ。
また、かなり有効だったのが、
ユースキンAを塗ること。
冬になると薬局でもよく出回りますが、
夜お風呂でよくこすって暖めてからユースキンを塗って寝ると、
一晩でもだいぶましになる感じがします。
以上、今のところ一番治りが早いと思っている方法です。
 
このページの最初に戻る
トップページに戻る
|
●管理人サイトの更新情報
つぶやき中↓
●育児情報交換、掲示板
 

●東日本の商品通販

●お菓子作り・パン作りの材料と道具の専門店【クオカ】





●ベネッセ
学習環境シリーズ



|