トップページに戻る
【100均】グッズ活用の目次
●100円ショップ&105円以下の商品を買えるショップのリンク
100円ショップ ひゃくえもん楽天店
100円ショップ ドーム
美濃焼 誠武庵
shop.B-SIDE
みのりの里
ファッションミワカネ
アートホーム
●315円ショップのリンク
315円均一ショップ【3COINS~スリーコインズ】
●注目パソコン
高性能ノートパソコンを格安で

●100円 格安パソコン
インターネット回線とセットで
お得なパソコン




トップページに戻る
|
人間として当たり前のことをどこで学ぶのか 2008.10.12
人間として大事なことって、いったいいつ、どこで学べばいいのだろうか、と悩みます。
私自身も、子どもたちも。
しかし親として未熟でも、自分を棚に上げても、
教えなきゃいけないことってあるんじゃないか、とおもって、
てらわずに、面倒くさがらずに、言葉にして子どもたちに伝えようとしています。
口うるさいかもしれない、説教臭いかもしれない、うまい言い方じゃないかもしれない。
でもわたしがいわないと、耳にしないままおおきくなってしまうかもしれない、
だから、言わないよりましと思っていっています。
「お母さんもできていないことがある。でもいっしょにできるようになるように、すこしでもいい人になれるようになっていこうね」と。
例えばこういう話をします。
●自分より「弱い人」「まじめな人」をいじめない。ばかにしない。利用しない。それは「卑怯(ひきょう)」なことだからだ。卑怯な人間は心が貧しく、いつも不満だらけで、幸せではない。本当に幸せになりたければ、誰に対しても、「笑顔」でいられる関係を作ろう。
●服や持ち物が高いとか安いとか、かわいいとかかわいくないとか、新しいとか古いとか、汚れているとかいないとかで、人をばかにしたり、よくない感想をいわない。いじめない。服や持ち物は、それぞれの家庭の保護者が決めることであって、子どもがすべて決めるわけではないからだ。その子が自分では変えられないことなのに、友達からバカにされたらとても悲しくつらいことだと想像してみよう。
●体が太っているとかやせているとか、大きいとか小さいとか、病気や障害があるとか、きずやあざがあるとか、体の特徴で人をばかにしない、いじめない。その人が自分ではどうにもできないことを、指摘してばかにするのは卑怯だ。卑怯な人間は幸せになれない。人を馬鹿にして幸せになれる人などいない。また、美人だとか、ブサイクだとかで人をバカにするのもおかしい。美しい、美しくないとは、人によって感じ方が違うし、自分がそう思ったからといって、それを口に出して言うのはただ、人を傷つけるだけのふるまいだ。人を馬鹿にしてそれを喜んでいる行動こそ、ブサイクではずかしい。
●お年寄りや体の不自由な人、お腹の大きな妊娠している人、小さな子をつれたお母さんを大切にしよう。バスや電車では席を譲って、道で困っているのを見かけたら助けてあげよう。「弱いから」「動きが遅いから」とおもしろがって、悪口を言ったり、お金を取ったり、蹴ったりたたいたりしてはいけない。同じ様にホームレスの人にも暴力、暴言をふるってはいけない。人はすべて人間として誇りを持って生きる権利があるので、盗みや暴力の対象にしてはいけない。
当たり前のことなのに、こういうことを今の子どもたちはいったいどこできくのだろうと思います。
毎日当たり前のように耳にして目にしてこそ心の一部になっていくはずのものなのに。
子どもたちが生活の知恵として教えあうような環境ができればいいなと思います。良質なプログラムの放課後教室での異年齢交流の実現を望みます。その日のためにも、自分の子に、人間として当たり前の知恵を貯めていきたいと思います。
 
このページの最初に戻る
トップページに戻る
|
●管理人サイトの更新情報
つぶやき中↓
●育児情報交換、掲示板
 

●幕内秀夫さんの本
●東日本の商品通販

●お菓子作り・パン作りの材料と道具の専門店【クオカ】





●ベネッセ
学習環境シリーズ



|